記事検索

とくしま消費者交流ひろばNo.801(2021/6/15)

発行日 2021年06月15日

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
       ▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.801(2021/6/15)      

 毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。 
 このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
 消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。   
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

●エステ契約はよく考えて!

 「ネット広告を見て、脱毛エステの無料体験コースに行った。体験後、その日だけの値引き特典があると勧められ断り切れず、施術時に使用するジェルと合わせて30万円の契約をしたが、高額なので解約したい。」という相談がありました。
 薄着になる季節になり、脱毛エステや痩身エステを検討する方も多いと思います。エステ契約の場合、契約期間が1か月を超え、かつ契約金額が5万円を超える場合(関連商品、入会金を含む)は、店舗で契約しても、契約書面を受領してから8日間は、クーリング・オフができます。また、クーリング・オフ期間が過ぎても、中途解約が可能です。その際は、事業者が消費者に請求できる損害賠償額の上限が法律で定められています。
 トラブルを未然に防ぐためにも、その場ですぐに契約せず、必要な施術か、支払可能な金額かをよく考えて、慎重に判断しましょう。

◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ  
 電話:088-623-0110
 https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
 188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
 1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
 http://www.tokushohi.or.jp/

●【図書館でゆるりゆるりと寄り道 Vol.44~本と人と語らいを~】開催

 「短い文章を書いて、語らいましょう」

<日 時> 2021年6月27日(日) 14:00~16:00

<会 場> 6階 会議室

<対 象> 一般(中学生以上)
               
<定 員> 10名(要申し込み)

<講 師> 「aalto coffee(アアルト コーヒー)」 庄野 雄治さん 
        
注記:ご参加の方はマスクの着用、検温へのご協力をお願いします。

 地域のことや、お仕事・趣味・人生など既成概念にとらわれない自由な会話を楽しむイベントです。
 寄り道感覚でゆるりとお話ししていきませんか?
 
<当イベントのルール>
 人の話の否定はしない(「どうしてそう思うのか」という質問はOK)。
 思い浮かんだことを話題にして良い。
 以上2点のみ。

<お問い合わせ・お申し込み>
 はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
 〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地アミコビル内
 電話番号:088-654-4421(代表)

◇詳しくは、はこらいふ図書館のホームページをご覧ください。
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/toshokan/index.html

※新型コロナウイルスの感染状況により、開催内容が変更になる場合がありますので、各ホームページでご確認ください。

●お知らせ
◇新型コロナウイルスに関する消費者向け情報サイトを開設しています。
 詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi-emergency/

●レシピ【レストラン風ロールキャベツ】

<材 料>(2~3人分)
 合挽きミンチ 500g、玉ねぎ 1個、パン粉 大さじ3、
 牛乳 大さじ3、たまご 1個、塩こしょう 少々、ナツメグ 少々、
 キャベツ 6~8枚、コンソメ 2個、無塩トマトジュース 1缶、
 バター ひとかけ、パセリ 少々、生クリーム 少々(無くてもよい)
 ※トマトジュースの代わりに、トマトホールや完熟トマトでもOK!

<作り方>
 ①玉ねぎをみじん切りにする。長い時間煮込むので炒めず
  生のままで。
 ②合挽きミンチと玉ねぎ、パン粉、牛乳、たまご、塩コショウ、
  ナツメグを加えてよく揉みこむ。
 ③キャベツの葉を一枚ずつ剥がし水洗いする。水気を切って、
  レンジでしなっとするぐらいまで約1分ほど様子を見ながら
  チンする。もちろん、鍋で下茹でしてもOK!
 ④キャベツは一枚ずつキッチンペーパーで水気をよく拭き取る。
 ⑤具材を等分してよく空気を抜き、キャベツに巻いていく。
 ⑥煮込んだときに具材が出ないように、爪楊枝でしっかりと
  とめておく。
 ⑦鍋かフライパンに並べ、バターで表面を焼く。
  煮崩れしないように残ったキャベツを隙間に詰めると良い。
 ⑧トマトジュースとコンソメで煮込む。
 ⑨約20分ほど煮込んだら、火を止めて少し蒸らしておく。
 ⑩お皿に盛り付け、スープも加える。お好みで生クリームを
  垂らして、パセリを添えたら出来上がり!!
           
◇板野町 Nさん


-----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!

情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(5月号No.175)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
  =☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=

■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
http://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更・削除はこちら
http://www.tokushohi.or.jp/mail.php
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター  とくしま消費者交流ひろば
〒770-0851 徳島市徳島町城内2番地1 とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)5階
TEL 088-623-0612  FAX 088-623-0174
************************************************************************************