とくしま消費者交流ひろばNo.804(2021/7/6)
発行日 2021年07月06日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.804(2021/7/6)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●情報サイトに登録したら…
「マッチングアプリで知り合った女性から、『指定するサイトに登録すれば私にポイントが付く。初月無料なので迷惑をかけない』と頼まれ、女性の指示通り、動画サイトや音楽サイトに次々とキャリア決済で登録した。すぐに各サイトの解約フォームから申請したが、解約できず請求が止まらない。女性とも連絡が取れなくなった」という相談がありました。
これは、恋愛感情を利用して次々と情報サイトに登録させるのが目的です。情報サイトからの請求を止めるには、登録したそれぞれのサイトに連絡する必要がありますが、中には、解約が難しいサイトもあります。
ネットで知り合った面識のない相手を安易に信じないようにしましょう。
不審な点があればお近くの消費生活センターに相談してください。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
http://www.tokushohi.or.jp/
●【夏休み親子で楽しむ 金融機関見学】開催
■証券会社の見学会
<日 時> 令和3年7月30日(金) 14:00~16:10
<会 場> 阿波証券本店、徳島合同証券本店のいずれか1先
※参加人数:合計20組
<見学内容・スケジュール>
証券会社についてのおはなし
体験学習「株式会社の仕事体験」
〇お菓子会社の社長になって、お菓子のパッケージをデザインします。
■銀行・信用金庫の見学会 ※会場によって見学の内容が異なります。
<日 時> 令和3年8月4日(水) 10:00~11:30
<会 場> 阿波銀行本店、徳島大正銀行本店、四国銀行徳島営業部のいずれか1先
※参加人数:合計21組
<日 時> 令和3年8月5日(木) 14:00~15:30
<会 場> 徳島信用金庫 川内支店
※参加人数:6組
<日 時> 令和3年8月6日(金) 14:00~15:30
<会 場> 阿南信用金庫 羽ノ浦支店
※参加人数:10組
<見学内容・スケジュール>
銀行・信用金庫についてのおはなし
銀行・信用金庫内部の見学
〇1億円の重さ体験 〇お札のしおりをつくろう!
〇お札のふしぎ 〇外国のお金について
〇貸金庫の見学 など
<参加費>無料
<対 象> 小学校4年生~6年生とその保護者
※学校関係者の方で参加希望される場合は、お問い合わせください。
<申込み方法> 参加をご希望の方は、各項目をご記入のうえ、メール、FAX、郵送のいずれかでお申込みください(ファイルが添付されたメールは無効としますのでご注意ください)。当選の連絡は、7月中旬の「受講票」発送またはメール送信をもって替えさせていただきます。
<申込締切> 7月9(金)必着(応募者が定員に達し次第、募集を締め切ります。)
<お問い合わせ先>
日本銀行徳島事務所
〒770-0901 徳島市西船場町2丁目24-1
TEL:088-622-3126
FAX:088-655-7167
MAIL:tokushima@boj.or.jp
<主 催> 徳島県金融広報委員会/徳島金融教育支援連絡会
<共 催> 徳島県銀行協会
<後 援> 日本証券業協会
◇詳しくは、徳島県金融広報委員会のホームページをご覧ください。
http://www.tokushima-shiruporuto.jp
※マスク着用でご来場ください。発熱など体調不良時はご来場をお控えください。
※保護者の方がご一緒にご参加いただきますようお願いいたします。
※当日は、公共交通機関もしくは近隣の有料駐車場をご利用ください。
※飲み物は準備しておりませんので、各自でお願いいたします。
※収容率50%以下、十分な換気、手指消毒など感染対策を行います。
※新型コロナウイルスの感染状況により、開催内容が変更になる場合がありますので、各ホームページでご確認ください。
●お知らせ
◇新型コロナウイルスに関する消費者向け情報サイトを開設しています。
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi-emergency/
●レシピ【電子レンジで簡単!美味しい!!キーマカレー】
<材 料>(2人分)
玉ねぎ 1/2玉、ナス 4~5本、ひき肉 100g、プチトマト 8個、
キーマカレーの素 適量、片栗粉 適量、玉子 2個(目玉焼き用)、
パセリ お好みで
<作り方>
①野菜たちを切る。玉ねぎはみじん切りに。ナスは輪切りにして
1/4にカット。プチトマトは半分か1/4にカット。
②耐熱ボールにプチトマト以外の野菜を入れ油をひと回し
入れる。軽くラップをかけてレンジで5分ほどチンする。
③ひき肉が固まらないように片栗粉をまぶし、プチトマト、
キーマカレーの素、分量の水を②に入れて軽くラップをして
5分チン。よくかき混ぜる。
④かき混ぜてみて、肉に赤いところが残っていたらさらにチン
する。
⑤目玉焼き(半熟がオススメ!!)をのせ、パセリのみじん切りをふりかければ
出来上がり!!
◇徳島市 Yさん
-----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(6月号No.176)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
=☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
http://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更・削除はこちら
http://www.tokushohi.or.jp/mail.php
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0851 徳島市徳島町城内2番地1 とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)5階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.804(2021/7/6)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●情報サイトに登録したら…
「マッチングアプリで知り合った女性から、『指定するサイトに登録すれば私にポイントが付く。初月無料なので迷惑をかけない』と頼まれ、女性の指示通り、動画サイトや音楽サイトに次々とキャリア決済で登録した。すぐに各サイトの解約フォームから申請したが、解約できず請求が止まらない。女性とも連絡が取れなくなった」という相談がありました。
これは、恋愛感情を利用して次々と情報サイトに登録させるのが目的です。情報サイトからの請求を止めるには、登録したそれぞれのサイトに連絡する必要がありますが、中には、解約が難しいサイトもあります。
ネットで知り合った面識のない相手を安易に信じないようにしましょう。
不審な点があればお近くの消費生活センターに相談してください。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
http://www.tokushohi.or.jp/
●【夏休み親子で楽しむ 金融機関見学】開催
■証券会社の見学会
<日 時> 令和3年7月30日(金) 14:00~16:10
<会 場> 阿波証券本店、徳島合同証券本店のいずれか1先
※参加人数:合計20組
<見学内容・スケジュール>
証券会社についてのおはなし
体験学習「株式会社の仕事体験」
〇お菓子会社の社長になって、お菓子のパッケージをデザインします。
■銀行・信用金庫の見学会 ※会場によって見学の内容が異なります。
<日 時> 令和3年8月4日(水) 10:00~11:30
<会 場> 阿波銀行本店、徳島大正銀行本店、四国銀行徳島営業部のいずれか1先
※参加人数:合計21組
<日 時> 令和3年8月5日(木) 14:00~15:30
<会 場> 徳島信用金庫 川内支店
※参加人数:6組
<日 時> 令和3年8月6日(金) 14:00~15:30
<会 場> 阿南信用金庫 羽ノ浦支店
※参加人数:10組
<見学内容・スケジュール>
銀行・信用金庫についてのおはなし
銀行・信用金庫内部の見学
〇1億円の重さ体験 〇お札のしおりをつくろう!
〇お札のふしぎ 〇外国のお金について
〇貸金庫の見学 など
<参加費>無料
<対 象> 小学校4年生~6年生とその保護者
※学校関係者の方で参加希望される場合は、お問い合わせください。
<申込み方法> 参加をご希望の方は、各項目をご記入のうえ、メール、FAX、郵送のいずれかでお申込みください(ファイルが添付されたメールは無効としますのでご注意ください)。当選の連絡は、7月中旬の「受講票」発送またはメール送信をもって替えさせていただきます。
<申込締切> 7月9(金)必着(応募者が定員に達し次第、募集を締め切ります。)
<お問い合わせ先>
日本銀行徳島事務所
〒770-0901 徳島市西船場町2丁目24-1
TEL:088-622-3126
FAX:088-655-7167
MAIL:tokushima@boj.or.jp
<主 催> 徳島県金融広報委員会/徳島金融教育支援連絡会
<共 催> 徳島県銀行協会
<後 援> 日本証券業協会
◇詳しくは、徳島県金融広報委員会のホームページをご覧ください。
http://www.tokushima-shiruporuto.jp
※マスク着用でご来場ください。発熱など体調不良時はご来場をお控えください。
※保護者の方がご一緒にご参加いただきますようお願いいたします。
※当日は、公共交通機関もしくは近隣の有料駐車場をご利用ください。
※飲み物は準備しておりませんので、各自でお願いいたします。
※収容率50%以下、十分な換気、手指消毒など感染対策を行います。
※新型コロナウイルスの感染状況により、開催内容が変更になる場合がありますので、各ホームページでご確認ください。
●お知らせ
◇新型コロナウイルスに関する消費者向け情報サイトを開設しています。
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi-emergency/
●レシピ【電子レンジで簡単!美味しい!!キーマカレー】
<材 料>(2人分)
玉ねぎ 1/2玉、ナス 4~5本、ひき肉 100g、プチトマト 8個、
キーマカレーの素 適量、片栗粉 適量、玉子 2個(目玉焼き用)、
パセリ お好みで
<作り方>
①野菜たちを切る。玉ねぎはみじん切りに。ナスは輪切りにして
1/4にカット。プチトマトは半分か1/4にカット。
②耐熱ボールにプチトマト以外の野菜を入れ油をひと回し
入れる。軽くラップをかけてレンジで5分ほどチンする。
③ひき肉が固まらないように片栗粉をまぶし、プチトマト、
キーマカレーの素、分量の水を②に入れて軽くラップをして
5分チン。よくかき混ぜる。
④かき混ぜてみて、肉に赤いところが残っていたらさらにチン
する。
⑤目玉焼き(半熟がオススメ!!)をのせ、パセリのみじん切りをふりかければ
出来上がり!!
◇徳島市 Yさん
-----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(6月号No.176)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
=☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
http://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更・削除はこちら
http://www.tokushohi.or.jp/mail.php
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0851 徳島市徳島町城内2番地1 とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)5階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************