記事検索

とくしま消費者交流ひろばNo.890(2023/3/28)

発行日 2023年03月28日

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  ▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.890(2023/3/28)

 毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
 このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
 消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。   
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


●大手電話会社を装ったSMSにご注意!
 
 「スマートフォンに、『ご利用料金について話したいことがあります。本日中にご連絡ください』と大手電話会社から心当たりのないショートメッセージが届いた」との相談が寄せられています。
 事例のように、覚えのない請求は架空請求の可能性が高く、また、ショートメッセージは不特定の電話番号に対して無作為に送信されていると考えられます。
 実在の事業者をかたって本物と思わせ、法的措置を取るなどと記載をして、消費者の不安をあおるケースも見られます。
 連絡を取ってしまうと、やり取りする中で金銭を請求されたり、知られていない個人情報を聞き出されたりする恐れがあるので、決して連絡しないようにしましょう。
 不安な場合は消費生活センターにご相談ください。

◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ  
 電話:088-623-0110
 https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
 188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
 1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
 https://www.tokushohi.or.jp/

●【徳島県立図書館より ゆずってください こんな本】

県立図書館では、予約が多く入り、利用者の皆様に長期間お待ちいただいている本について、皆様からのご寄贈をお願いしています。
すでに読まれてご不用になった図書を、県立図書館にご寄贈いただけませんでしょうか。
皆様のご協力をお願いします。
なお、書名の後ろに(新)とあるものが、今回新たに追加した図書です。

ご寄贈いただける図書をお持ちの方は、お手数ですが、県立図書館カウンターまでお持ちください。なお、ご寄贈いただいた図書の取り扱いについては、県立図書館にご一任いただくことになります。

◇詳しくは、徳島県立図書館ホームページをご覧ください。
https://library.bunmori.tokushima.jp/ 
◇寄贈募集図書リスト
https://library.bunmori.tokushima.jp/libfolder/service/rebookhyouzi.php

<問い合わせ先>
〒770-8070 
徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内
徳島県立図書館
TEL:088-668-3500
FAX:088-668-6904

●【節水のお願い!!】

 1月以降、雨が少ない状況が続いています。
 資源には限りがあります。生活に欠かせない水ですが、一人ひとりが「節水」を心がけることにより、家計に優しく、地球温暖化防止にもつながります。
 家庭や、学校、職場や地域で「節水」に努めましょう。

《節水の方法》
 ■ その1 ■
 顔を洗うとき、歯を磨くとき、食器を洗うとき、洗車のとき、水の出しっぱなしはしないよう注意。面倒でも、こまめに止めることを心がけましょう。
 家庭で一人が一日に使う水の量は、200リットル~250リットルにもなると言われています。

 ■ その2 ■
 洗濯は、お風呂の残り湯を利用し、洗剤は適量に。たくさん入れても洗浄力が増すわけではありません。
 すすぎは注水すすぎより、ためすすぎで。

●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
 詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
 詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇新型コロナウイルスに関する消費者向け情報サイトを開設しています。
 詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/newinfo/

●レシピ【夏野菜のライスピザ】

<材 料(1人前)>
 ごはん 150g、トマト 100g、チーズ 30g、モッツァレラチーズ 20g、ケチャップ 15g、塩こしょう 適量、オリーブオイル 適量
 A:
 ピーマン 35g、玉ねぎ 40g、ズッキーニ 50g、オクラ 10g、さつまいも 40g
 
<作り方>
 ①耐熱皿にオリーブオイルを塗って、ごはんをしきつめる。

 ②Aを薄めにカットする。

 ③トマトはつぶし、ケチャップ・塩こしょうを入れてピザソースを作る。

 ④①に③を塗り広げ、その上に切った野菜を並べる。

 ⑤チーズを乗せて、180℃に予熱したオーブンで20分焼く。


◇R3年度 野菜たっぷり料理レシピコンクール レシピ集より 優秀賞 南部中学校3年 藤田 真言 さん

----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!

情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(2月号No.196)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
  =☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=

■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター  とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612  FAX 088-623-0174
************************************************************************************