記事検索

とくしま消費者交流ひろばNo.892(2023/4/11)

発行日 2023年04月11日

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  ▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.892(2023/4/11)

 毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
 このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
 消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。   
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


●新生活が狙われる?訪問販売にご注意!

 新年度になり、引っ越し先で新生活を始めた方もおられることと思います。この時期、新しい入居者を狙うかのように、悪質な訪問販売業者が活発に営業活動を行っています。
 「マンションの管理会社(または家主など)の依頼を受けて訪問した。このマンションでは○○の契約をしてもらう約束になっている」などと嘘の説明をして、契約を迫ってきます。よくある事例として、新電力、ネット回線、換気扇フィルター、水まわりの防カビ工事などがあります。
 業者の言うことはうのみにせず、本当にそんな約束事があるのか、まずは管理会社や家主に問い合わせ、賃貸契約書も再確認してみましょう。約束が無いのであれば、不要な契約をする必要はありません。きっぱりと断りましょう。なお、勢いに押されて訪問販売で契約をしてしまった場合、法定書面を受け取った日から8日間はクーリングオフできます。できるだけ早くお近くの消費生活センターにご相談ください。

◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ  
 電話:088-623-0110
 https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
 188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
 1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
 https://www.tokushohi.or.jp/

●【エコみらいとくしま 徳島県地球環境を守る日フェスティバル!】開催

徳島県では、「脱炭素社会」の実現に向け、「徳島県脱炭素社会の実現に向けた気候変動対策推進条例」を制定し、国連のアースデーにちなみ4月22日を「徳島県地球環境を守る日」と定めています。「見て!聴いて!体感!地球環境を守るアクションへつなげよう!」をテーマに啓発行事として本フェスティバルを開催します!
<開催日>
令和5年4月15日(土)
<参加費>
無料
<会 場>
・メイン会場:エコみらいとくしま(徳島市西新浜町2丁目3-102)10:00~15:00
・西部サテライト:道の駅 みまの里(美馬市美馬町願勝寺72)13:30~15:00
・南部サテライト:道の駅 公方の郷なかがわ(阿南市那賀川町工地803)13:30~15:00
※サテライトでは、モニターでスペシャルスペシャルトークの様子の視聴とエコグッズ等の配布を行います。
<メイン会場でのイベント内容>
・Event 01
スペシャルトーク(※要申込)
「ゴミはおしゃべり!どうする!地球温暖化!」
お笑い芸人 兼 ごみ清掃員 滝沢 秀一 さん(マシンガンズ)
・Event 02
でり・ばり・キッチン 阿波ふうど号 参上!
・Event 03
地球を救う7つのアクションブース出展!
・Event 04
スタンプラリー
<お申込み・お問い合わせ>
NPO法人環境首都とくしま創造センター
〒770-8008
徳島市西新浜町2丁目3-102
TEL:088-678-6091
FAX:088-663-5380
E-mail:ecomirai@lagoon.ocn.ne.jp
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
※お申込の際は、メール・FAX・電話のいずれかでご連絡ください。
◇詳しくは、エコみらいとくしまのホームページをご覧ください。
http://eco-toku.org/

●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
 詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
 詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇新型コロナウイルスに関する消費者向け情報サイトを開設しています。
 詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/newinfo/

●レシピ【揚げない かぼちゃコロッケ】

<材 料(4人分)>
カボチャ 500g、ホウレンソウ 80g、タマネギ 120g、鶏ひき肉 100g
調味料:
酒 大1、みりん 大1、砂糖 大1、薄口醤油 大1
【衣】
ニンニク 1片、パン粉 25g、白ゴマ 小2、塩 少々、ゴマ油 10g
【付け合わせ】
キャベツ 160g、ミニトマト 8個、パセリ 4枝
【ドレッシング】
砂糖・サラダ油 各大2、すりごま・薄口醤油・ごま油・酢 各大1
 
<作り方>
①カボチャは一口大に切り、電子レンジ(600w)で9分加熱し、マッシャーでつぶす。
 
②ホウレンソウは茹でて固く絞り、1cm長さに切る。

③タマネギをみじん切りにし、鶏ひき肉と炒める。

④カボチャ、ホウレンソウ、③を混ぜ合わせて、調味料を加えて味付けし、丸く形を整える。

⑤ニンニクをみじん切りにし、パン粉、白ゴマ、塩を合わせてゴマ油で炒めたものを④にまぶす。

⑥ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせる。

⑦⑤を器に盛り、千切りにしたキャベツとミニトマト、パセリをつけ合わせて、ドレッシングを添える。


◇徳島市中央卸売市場 × 四国大学コラボ企画「ベジ食べるレシピ」より

----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!

情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(3月号No.197)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
  =☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=

■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター  とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612  FAX 088-623-0174
************************************************************************************