記事検索

とくしま消費者交流ひろばNo.935(2024/2/13)

発行日 2024年02月13日

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  ▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.935(2024/2/13)

 毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
 このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
 消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。   
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


●SNSの投資グループで勧誘される金融商品詐欺

 県内で特殊詐欺の被害が急増し、特に、金融商品詐欺の被害額が膨大になっていると報道されています。典型的な事例としては、知らない間にLINEの投資グループに追加され、グループメンバーから「確実に儲かる」と金融商品(FXや暗号資産など)の取引を勧められ、それを信じて高額な投資をした結果、振り込んだお金は出金できず、相手とは連絡が取れなくなるというものです。
 そもそも確実に儲かる投資などはありません。特別にあなただけを誘っているように思えても、メッセージは不特定多数の人に向けて発信されたもので、返信する必要すらないものです。もしお金を個人名義の銀行口座に入金するよう言われたら、まず詐欺を疑ってください。また、相手が金融庁の金融商品取引業の登録業者か必ず確認をしてください。無登録業者と契約することはやめましょう。特に、最近では、無登録の海外所在業者と契約したが、連絡がとれなくなったとの事例も見られます。一度送金してしまうと、お金を取り戻すのは非常に困難になります。決して騙されないようご注意ください。

◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ  
 電話:088-623-0110
 https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
 188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
 1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
 https://www.tokushohi.or.jp/

●【節水のお願い!!】

 12月中旬以降、雨が少ない状況が続いています。
 資源には限りがあります。生活に欠かせない水ですが、一人ひとりが「節水」を心がけることにより、家計に優しく、地球温暖化防止にもつながります。
家庭や、学校、職場や地域で「節水」に努めましょう。

《節水の方法》
■その1■ 
 顔を洗うとき、歯を磨くとき、食器を洗うとき、洗車のとき、水の出しっぱなしはしないよう注意。面倒でも、こまめに止めることを心がけましょう。
 家庭で一人が一日に使う水の量は、200リットル~250リットルにもなると言われています。

■その2■
 洗濯は、お風呂の残り湯を利用し、洗剤は適量に。たくさん入れても洗浄力が増すわけではありません。
 すすぎは注水すすぎより、ためすすぎで。

●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
 詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
 詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/

●レシピ【ニンジンたっぷりパウンドケーキ】

<材 料 (パウンド型1個分・5人分)>
 ニンジン 小1本(100g)、ホットケーキミックス 150g、卵 L1個、砂糖 15g、炭酸水 50ml、ミックスナッツ 25g、
 トッピング:
 生クリーム 50g、砂糖 10g、パウンド型(8×16×5cm) オーブンペーパー

<作り方>
 ①パウンド型(型は8×16×5cm)にオーブンペーパーを切って敷いておく。
 ②ニンジンはおろし金ですり下ろす。
 ③卵をしっかりと混ぜ、砂糖を入れ、さらによく混ぜる。ミックスナッツ、ホットケーキミックスを入れてさっくりと混ぜ、最後に炭酸水を入れて、さっくりと混ぜる。
 ④①の型に③を流し入れて170℃で40分焼く。
 ⑤焼けたら粗熱を取り、1cm幅に切って盛りつける。
 ⑥生クリームは砂糖を加えて固く泡立てる。
 ⑦ケーキを器に盛り、⑥の生クリームを添える。

◇徳島市中央卸売市場 × 四国大学 コラボ企画「野菜レシピ」より

----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!

情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(12月号No.206)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
  =☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=

■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター  とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612  FAX 088-623-0174
************************************************************************************