とくしま消費者交流ひろばNo.953(2024/6/18)
発行日 2024年06月18日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.953(2024/6/18)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●「〇〇ペイで返金します」に注意!
「ネット通販で靴を注文し、代金を銀行振込したが、業者から『在庫が欠品している、お支払いの代金は〇〇ペイで返金する』とメールが届いた。指示されるまま〇〇ペイを操作した結果、10万円を送金していることがわかった。返金してほしい」との相談が多発しています。
これは、スマホ決済アプリ(PayPayやLINE Payなど)を悪用して、前払いした代金を返金すると見せかけ、反対に送金させる新たな手口です。
一度、送金したお金を取り戻すのは非常に困難です。また、スマホ決済アプリに紐づけたクレジットカードを不正利用されるケースもあります。そもそも、銀行振込しているにもかかわらず、返金は決済アプリで行うのは極めて不自然です。「〇〇ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑ってください。不安に思ったら、お住まいの消費生活センターにご相談ください。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
●【「駅前相談会」】開催(相談無料)
パワハラ、解雇、退職、賃金未払、配置転換などの労使間トラブルについて、
労働委員会委員が解決のためのアドバイスをします。
労働者、使用者(経営側)いずれの方も利用できます。
<と き> 令和6年7月7日(日)午後1時から午後4時30分まで
(受付は午後0時45分から午後4時まで)
<と こ ろ> シビックセンター(アミコビル4階)
<申 込 み> 予約の方優先 予約受付は7月5日(金)午後3時まで
電話、ファクシミリ、メール、電子申請にて受け付けます。
<相 談 料> 無料
<問い合わせ> 徳島県労働委員会事務局
電 話 088-621-3234
ファクシミリ 088-621-2889
メール roudouiinkai@pref.tokushima.lg.jp
※徳島県労働委員会では、労使間トラブルの解決のお手伝いをするため、相談やあっせん申請を随時受け付けています。
◇駅前労働相談について詳しくはこちら↓
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/rodokankei/7216877/
●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(5月号No.211)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
=☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.953(2024/6/18)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●「〇〇ペイで返金します」に注意!
「ネット通販で靴を注文し、代金を銀行振込したが、業者から『在庫が欠品している、お支払いの代金は〇〇ペイで返金する』とメールが届いた。指示されるまま〇〇ペイを操作した結果、10万円を送金していることがわかった。返金してほしい」との相談が多発しています。
これは、スマホ決済アプリ(PayPayやLINE Payなど)を悪用して、前払いした代金を返金すると見せかけ、反対に送金させる新たな手口です。
一度、送金したお金を取り戻すのは非常に困難です。また、スマホ決済アプリに紐づけたクレジットカードを不正利用されるケースもあります。そもそも、銀行振込しているにもかかわらず、返金は決済アプリで行うのは極めて不自然です。「〇〇ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑ってください。不安に思ったら、お住まいの消費生活センターにご相談ください。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
●【「駅前相談会」】開催(相談無料)
パワハラ、解雇、退職、賃金未払、配置転換などの労使間トラブルについて、
労働委員会委員が解決のためのアドバイスをします。
労働者、使用者(経営側)いずれの方も利用できます。
<と き> 令和6年7月7日(日)午後1時から午後4時30分まで
(受付は午後0時45分から午後4時まで)
<と こ ろ> シビックセンター(アミコビル4階)
<申 込 み> 予約の方優先 予約受付は7月5日(金)午後3時まで
電話、ファクシミリ、メール、電子申請にて受け付けます。
<相 談 料> 無料
<問い合わせ> 徳島県労働委員会事務局
電 話 088-621-3234
ファクシミリ 088-621-2889
メール roudouiinkai@pref.tokushima.lg.jp
※徳島県労働委員会では、労使間トラブルの解決のお手伝いをするため、相談やあっせん申請を随時受け付けています。
◇駅前労働相談について詳しくはこちら↓
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/rodokankei/7216877/
●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(5月号No.211)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
=☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************