とくしま消費者交流ひろばNo.960(2024/8/6)
発行日 2024年08月06日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.960(2024/8/6)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●心当たりのない当選メールに注意
「『宝くじに当選した』とのメールが届き、記載されたURLをクリックし、接続されたサイトに個人情報を入力した。するとサイトから、受け取るには手数料が必要なので、指定された金額のプリペイドカードをコンビニで購入するようメッセージが届いた」との相談が寄せられています。
これは、お金を受け取るための手続きと見せかけ、お金を請求したり、個人情報を盗み取る手口の詐欺です。申し込んでいないのに宝くじや懸賞に当選することはありません。
「当選した」等のメールが届いてもうのみにせず、メールはすぐに削除し、相手には絶対連絡しないようにしましょう。また、事例のように当選金を受取るための手数料を請求されても、「後で元が取れる」などと思わず、絶対にお金を支払わないでください。払ってしまうと、取り戻すことは困難です。
不安に思ったら、お住いの消費生活センターにご相談ください。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
●【ときわプラザ 女性の健康セミナー「女性がより健康で自分らしく生きるために」】開催
仕事・家事・育児・介護・・周りの人をケアしながら働いているあなた、自分の健康は後回しになっていませんか?周りに任せることで自分の時間を生みだし、セルフケアをしていきましょう!健康で自分らしく生きるために!
自分のことなのに意外と知らない身体のこと、心のことを学んであなんた自身を大切にしていきましょう。
<日 時>
令和6年9月14日(土)13時30分~15時00分 受講:無料
<講 師>
家原 光平 さん
大塚製薬株式会社
ニュートラシューティカルズ事業部
<対 象>
どなたでも
<定 員>
会 場:30名
ZOOM:20名
※オンライン講座(会場、ZOOMどちらでも可)
<会 場>
ときわプラザ 学習室(アスティとくしま2階)
<申込締切>
9月7日(土)
<申込方法>
電話、FAX、E-mail
※ZOOM参加者は必ずE-mailで申込み
<主 催>
徳島県立男女共同参画総合支援センター
<申込み・問合せ先>
ときわプラザ(徳島県立男女共同参画総合支援センター)
〒770-8055
徳島市山城町東浜傍示1-1(アスティとくしま2階)
電話:088-655-3911
FAX:088-626-6189
E-mail:flairtokushima@mf.pikara.ne.jp
◇詳しくは、ときわプラザのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/flair/
●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(7月号No.213)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
=☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.960(2024/8/6)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●心当たりのない当選メールに注意
「『宝くじに当選した』とのメールが届き、記載されたURLをクリックし、接続されたサイトに個人情報を入力した。するとサイトから、受け取るには手数料が必要なので、指定された金額のプリペイドカードをコンビニで購入するようメッセージが届いた」との相談が寄せられています。
これは、お金を受け取るための手続きと見せかけ、お金を請求したり、個人情報を盗み取る手口の詐欺です。申し込んでいないのに宝くじや懸賞に当選することはありません。
「当選した」等のメールが届いてもうのみにせず、メールはすぐに削除し、相手には絶対連絡しないようにしましょう。また、事例のように当選金を受取るための手数料を請求されても、「後で元が取れる」などと思わず、絶対にお金を支払わないでください。払ってしまうと、取り戻すことは困難です。
不安に思ったら、お住いの消費生活センターにご相談ください。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
●【ときわプラザ 女性の健康セミナー「女性がより健康で自分らしく生きるために」】開催
仕事・家事・育児・介護・・周りの人をケアしながら働いているあなた、自分の健康は後回しになっていませんか?周りに任せることで自分の時間を生みだし、セルフケアをしていきましょう!健康で自分らしく生きるために!
自分のことなのに意外と知らない身体のこと、心のことを学んであなんた自身を大切にしていきましょう。
<日 時>
令和6年9月14日(土)13時30分~15時00分 受講:無料
<講 師>
家原 光平 さん
大塚製薬株式会社
ニュートラシューティカルズ事業部
<対 象>
どなたでも
<定 員>
会 場:30名
ZOOM:20名
※オンライン講座(会場、ZOOMどちらでも可)
<会 場>
ときわプラザ 学習室(アスティとくしま2階)
<申込締切>
9月7日(土)
<申込方法>
電話、FAX、E-mail
※ZOOM参加者は必ずE-mailで申込み
<主 催>
徳島県立男女共同参画総合支援センター
<申込み・問合せ先>
ときわプラザ(徳島県立男女共同参画総合支援センター)
〒770-8055
徳島市山城町東浜傍示1-1(アスティとくしま2階)
電話:088-655-3911
FAX:088-626-6189
E-mail:flairtokushima@mf.pikara.ne.jp
◇詳しくは、ときわプラザのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/flair/
●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(7月号No.213)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
=☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************