とくしま消費者交流ひろばNo.971(2024/10/22)
発行日 2024年10月22日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.971(2024/10/22)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●偽広告や偽サイトにご用心!
「ネット広告では有名企業のロゴや商品写真だった」、「商品名を検索すると最初に出てきたので、実在する公式サイトや優良サイトと思い込んだ」など偽広告や偽サイトのトラブルが全国的に多発しています。
当センターにも電化製品、家具、衣類、アクセサリーなど、様々な商品で「商品が届かない」、「全く違う商品が届いた」、「使い物にならない粗悪品だった」などの相談が寄せられています。このような場合、後でキャンセルや返品、返金を希望しても、そもそも連絡先の記載が無かったり、記載していても内容がでたらめな場合も多く存在します。
トラブルに遭わないためには、公式通販サイトを最初に確認することが重要です。業者によっては偽サイトに対する注意喚起や偽サイトの情報を載せていることがあります。ネットのセキュリティ機能を強化することで怪しいサイトにはアクセスしない、といったことも心がけましょう。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
●【バリアフリー映画上映会「じんじん」】開催
バリアフリー映画とは
動作や状況を説明する音声ナレーションや日本語字幕がついた映画のことです。
耳が聞こえづらいかたや目が見えづらいかたにも安心してご視聴いただける映画です。
もちろん、どなたでもご参加いただけます。
注記:通常の映画とは若干印象が異なりますので、あらかじめご了承ください。
<日 時>令和6年10月26日(土曜) 午後2時から午後4時20分(午後1時45分開場)上映時間:129分
<場 所>アミコビル4階 シビックセンター さくらホール
<定 員>80名(要申し込み)
イベントチラシ↓
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/toshokan/event/ippanmukeibento/ippan_20241026.files/ippan_20241026.pdf
<お申し込み・お問い合わせ先>
はこらいふ図書館カウンター、移動図書館(いずみ号)の巡回場所、電話、FAXでも申し込み可能
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
◇詳しくは、はこらいふ図書館のホームページをご覧ください。
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/toshokan/
●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(9月号No.215)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
=☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.971(2024/10/22)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●偽広告や偽サイトにご用心!
「ネット広告では有名企業のロゴや商品写真だった」、「商品名を検索すると最初に出てきたので、実在する公式サイトや優良サイトと思い込んだ」など偽広告や偽サイトのトラブルが全国的に多発しています。
当センターにも電化製品、家具、衣類、アクセサリーなど、様々な商品で「商品が届かない」、「全く違う商品が届いた」、「使い物にならない粗悪品だった」などの相談が寄せられています。このような場合、後でキャンセルや返品、返金を希望しても、そもそも連絡先の記載が無かったり、記載していても内容がでたらめな場合も多く存在します。
トラブルに遭わないためには、公式通販サイトを最初に確認することが重要です。業者によっては偽サイトに対する注意喚起や偽サイトの情報を載せていることがあります。ネットのセキュリティ機能を強化することで怪しいサイトにはアクセスしない、といったことも心がけましょう。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
●【バリアフリー映画上映会「じんじん」】開催
バリアフリー映画とは
動作や状況を説明する音声ナレーションや日本語字幕がついた映画のことです。
耳が聞こえづらいかたや目が見えづらいかたにも安心してご視聴いただける映画です。
もちろん、どなたでもご参加いただけます。
注記:通常の映画とは若干印象が異なりますので、あらかじめご了承ください。
<日 時>令和6年10月26日(土曜) 午後2時から午後4時20分(午後1時45分開場)上映時間:129分
<場 所>アミコビル4階 シビックセンター さくらホール
<定 員>80名(要申し込み)
イベントチラシ↓
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/toshokan/event/ippanmukeibento/ippan_20241026.files/ippan_20241026.pdf
<お申し込み・お問い合わせ先>
はこらいふ図書館カウンター、移動図書館(いずみ号)の巡回場所、電話、FAXでも申し込み可能
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
◇詳しくは、はこらいふ図書館のホームページをご覧ください。
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/toshokan/
●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(9月号No.215)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
=☆=★=☆= メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています =☆=★=☆=
=☆=★=☆= くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています =☆=★=☆=
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************