とくしま消費者交流ひろば 緊急情報No.30(2024/10/29)
発行日 2024年10月29日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ 緊急情報No.30(2024/10/29)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●厚生労働省や国の保険機関を装った不審な電話にご注意ください!
厚生労働省や国の保険機関を名乗る自動音声が流れ、番号を押すと、オペレータを名乗る者に繋がり、「保険証が不正利用されている」「薬が不正処方されている」等として、健康保険証の番号等の個人情報を聞き出そうとしてくる不審電話に関する相談が、10月28・29日に集中して寄せられています!
厚生労働省や国の保険機関がこのような問合せを行うことはありませんので、不審な電話・メール(特に個人情報要求される場合)については、絶対に個人情報を教えず、すぐに電話をお切りください。
不安な場合は、悩まずに、
・警察相談専用電話「♯9110」
・消費者ホットライン「188」
にお電話ください!
県内で発生した特殊詐欺の事例についてはこちらをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7214182/
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ 緊急情報No.30(2024/10/29)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●厚生労働省や国の保険機関を装った不審な電話にご注意ください!
厚生労働省や国の保険機関を名乗る自動音声が流れ、番号を押すと、オペレータを名乗る者に繋がり、「保険証が不正利用されている」「薬が不正処方されている」等として、健康保険証の番号等の個人情報を聞き出そうとしてくる不審電話に関する相談が、10月28・29日に集中して寄せられています!
厚生労働省や国の保険機関がこのような問合せを行うことはありませんので、不審な電話・メール(特に個人情報要求される場合)については、絶対に個人情報を教えず、すぐに電話をお切りください。
不安な場合は、悩まずに、
・警察相談専用電話「♯9110」
・消費者ホットライン「188」
にお電話ください!
県内で発生した特殊詐欺の事例についてはこちらをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7214182/
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************