とくしま消費者交流ひろば 臨時配信(2024/11/19)
発行日 2024年11月19日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ 臨時配信(2024/11/19)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●国際電話番号による特殊詐欺が急増中!
+1や+44など、「+」から始まる国際電話番号が特殊詐欺に悪用されるケースが急増中! 知らない番号からの電話には出ない、かけ直さないよう、ご注意を!
具体的な相談事例としては、「スマートフォンに+1から始まる番号から電話がかかってきた。出てみると、『ご利用中の電話の未納料金が発生しているため、法的措置に移行します。オペレーターへおつなぎする場合は、[1]を押してください。』という音声ガイダンスが流れた。不審に思い電話を切った。」といった内容です。
国際電話番号でかかってきたとしても、海外からとは限りません。インターネット上やアプリを使って番号を取得することができたり、日本で取得した番号を表面上だけ海外の番号に装うこともできます。
海外との電話が不要な場合は、発信・着信を無償で休止できます(固定電話・ひかり電話が対象)。お申し込み、お問い合わせは、国際電話不取扱受付センターまで。
0120-210-364
不安な場合はお近くの消費生活センターにご相談ください。
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ 臨時配信(2024/11/19)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、
消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●国際電話番号による特殊詐欺が急増中!
+1や+44など、「+」から始まる国際電話番号が特殊詐欺に悪用されるケースが急増中! 知らない番号からの電話には出ない、かけ直さないよう、ご注意を!
具体的な相談事例としては、「スマートフォンに+1から始まる番号から電話がかかってきた。出てみると、『ご利用中の電話の未納料金が発生しているため、法的措置に移行します。オペレーターへおつなぎする場合は、[1]を押してください。』という音声ガイダンスが流れた。不審に思い電話を切った。」といった内容です。
国際電話番号でかかってきたとしても、海外からとは限りません。インターネット上やアプリを使って番号を取得することができたり、日本で取得した番号を表面上だけ海外の番号に装うこともできます。
海外との電話が不要な場合は、発信・着信を無償で休止できます(固定電話・ひかり電話が対象)。お申し込み、お問い合わせは、国際電話不取扱受付センターまで。
0120-210-364
不安な場合はお近くの消費生活センターにご相談ください。
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612 FAX 088-623-0174
************************************************************************************