とくしま消費者交流ひろばNo.977(2024/12/3)
発行日 2024年12月03日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.977(2024/12/3)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マッチングアプリがきっかけで騙された!
「マッチングアプリで知り合い、親しくなった外国人の異性から『暗号資産で設けている。やり方を教えるので一緒にしよう』と誘われ、誘導された海外の投資サイトに登録した。最初は儲かり、口座に入金されたので信用し、相手に勧められるまま高額な投資をしたが全額騙し取られた」等、投資詐欺のトラブルが発生しています。
暗号資産は日本円やドルのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではなく、インターネット上でやり取りされる電子データです。
また、暗号資産交換業者は金融庁の登録が必要です。利用する際は登録の情報を確認しましょう。
マッチングアプリで知り合った人から「儲かる話」をされたら詐欺を疑ってください。暗号資産以外にもFX(外国為替証拠金取引)を勧められる場合もあります。見知らぬ人を安易に信用しないようにしましょう。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
●【「四国から広げる『消費者市民社会』in 愛媛」】開催
四国4県の消費者や事業者等の消費者意識の向上や、4県連携による消費者行政・消費者教育推進への機運の醸成を図り、四国から全国モデルとなる「消費者市民社会」の確立を目指すため、セミナーを会場・オンラインで同時開催します。
皆様のご参加、ぜひお待ちしております!
<開催日時>令和6年12月18日(水)12時40分から14時10分まで
<開催場所>愛媛大学南加記念ホール(〒790-0826 愛媛県松山市文京町3)
<開催方法>会場・オンライン同時開催(オンライン配信はZoom)
<主催>徳島県、香川県、愛媛県、高知県
四国4県連携四国から広げる「消費者市民社会」実行委員会
<内容>
1.テーマ
o今日から実践!!エシカルコンシューマー
2.主催者挨拶
3.基調講演(オンライン) 「私たちの選択が未来を作る ~エシカル消費とSDGs~ 」
o一般社団法人エシカル協会 代表理事 末吉 里花
4.取組報告 「消費者庁新未来創造戦略本部の取組について」
o消費者庁新未来創造戦略本部 次長 黒木 理恵
5.パネルディスカッション
oコーディネーター
消費者庁新未来創造戦略本部 次長 黒木 理恵
oパネリスト
徳島県 有限会社NOUDA 代表取締役社長 納田 明豊
香川県 うどんまるごと循環コンソーシアム 事務局長 久米 紳介
愛媛県 特定非営利活動法人eワーク愛媛 理事長 難波江 任
高知県 高知大学国際協力団体すきっぷ 代表 酒井 彩花
<定 員>会場 150名、オンライン 500名
<参加費>無料
<申込方法>専用申込フォームよりお申込みください。
<申込締切>令和6年12月12日(木)17:00まで
<その他> 詳細・注意事項については、下記チラシをご覧ください。
•「四国から広げる『消費者市民社会』in 愛媛」チラシ (PDF:2 MB)
https://www.pref.tokushima.lg.jp/file/attachment/949178.pdf
●お知らせ
・徳島から乗り継ぎなしで香港・韓国へ!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
○徳島-香港直行便
⇒11/16(土)より就航 週3便(月・水・土)
徳島16:20発⇒香港20:05着
香港10:50発⇒徳島15:20着
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
○徳島-韓国直行便
⇒12/26(木)より就航 週3便(火・木・土)
徳島13:05発⇒ソウル(仁川)14:50着
ソウル(仁川)10:20発⇒徳島12:15着
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ソウルと香港への直行便、ぜひご利用ください!
家族やご友人の方への周知もご協力をお願いします!
詳しくはこちら→
https://x.com/preftokushima/status/1859163083249471651
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(11月号No.217)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
★メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています★
☆くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています☆
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
◇このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター
とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地
アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612
FAX 088-623-0174
************************************************************************************
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.977(2024/12/3)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マッチングアプリがきっかけで騙された!
「マッチングアプリで知り合い、親しくなった外国人の異性から『暗号資産で設けている。やり方を教えるので一緒にしよう』と誘われ、誘導された海外の投資サイトに登録した。最初は儲かり、口座に入金されたので信用し、相手に勧められるまま高額な投資をしたが全額騙し取られた」等、投資詐欺のトラブルが発生しています。
暗号資産は日本円やドルのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではなく、インターネット上でやり取りされる電子データです。
また、暗号資産交換業者は金融庁の登録が必要です。利用する際は登録の情報を確認しましょう。
マッチングアプリで知り合った人から「儲かる話」をされたら詐欺を疑ってください。暗号資産以外にもFX(外国為替証拠金取引)を勧められる場合もあります。見知らぬ人を安易に信用しないようにしましょう。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
●【「四国から広げる『消費者市民社会』in 愛媛」】開催
四国4県の消費者や事業者等の消費者意識の向上や、4県連携による消費者行政・消費者教育推進への機運の醸成を図り、四国から全国モデルとなる「消費者市民社会」の確立を目指すため、セミナーを会場・オンラインで同時開催します。
皆様のご参加、ぜひお待ちしております!
<開催日時>令和6年12月18日(水)12時40分から14時10分まで
<開催場所>愛媛大学南加記念ホール(〒790-0826 愛媛県松山市文京町3)
<開催方法>会場・オンライン同時開催(オンライン配信はZoom)
<主催>徳島県、香川県、愛媛県、高知県
四国4県連携四国から広げる「消費者市民社会」実行委員会
<内容>
1.テーマ
o今日から実践!!エシカルコンシューマー
2.主催者挨拶
3.基調講演(オンライン) 「私たちの選択が未来を作る ~エシカル消費とSDGs~ 」
o一般社団法人エシカル協会 代表理事 末吉 里花
4.取組報告 「消費者庁新未来創造戦略本部の取組について」
o消費者庁新未来創造戦略本部 次長 黒木 理恵
5.パネルディスカッション
oコーディネーター
消費者庁新未来創造戦略本部 次長 黒木 理恵
oパネリスト
徳島県 有限会社NOUDA 代表取締役社長 納田 明豊
香川県 うどんまるごと循環コンソーシアム 事務局長 久米 紳介
愛媛県 特定非営利活動法人eワーク愛媛 理事長 難波江 任
高知県 高知大学国際協力団体すきっぷ 代表 酒井 彩花
<定 員>会場 150名、オンライン 500名
<参加費>無料
<申込方法>専用申込フォームよりお申込みください。
<申込締切>令和6年12月12日(木)17:00まで
<その他> 詳細・注意事項については、下記チラシをご覧ください。
•「四国から広げる『消費者市民社会』in 愛媛」チラシ (PDF:2 MB)
https://www.pref.tokushima.lg.jp/file/attachment/949178.pdf
●お知らせ
・徳島から乗り継ぎなしで香港・韓国へ!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
○徳島-香港直行便
⇒11/16(土)より就航 週3便(月・水・土)
徳島16:20発⇒香港20:05着
香港10:50発⇒徳島15:20着
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
○徳島-韓国直行便
⇒12/26(木)より就航 週3便(火・木・土)
徳島13:05発⇒ソウル(仁川)14:50着
ソウル(仁川)10:20発⇒徳島12:15着
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ソウルと香港への直行便、ぜひご利用ください!
家族やご友人の方への周知もご協力をお願いします!
詳しくはこちら→
https://x.com/preftokushima/status/1859163083249471651
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(11月号No.217)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
★メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています★
☆くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています☆
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
◇このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター
とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地
アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612
FAX 088-623-0174
************************************************************************************