記事検索

とくしま消費者交流ひろば 緊急情報No.31(2024/12/26)

発行日 2024年12月26日

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  ▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ 緊急情報No.31(2024/12/26)      

 毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。  
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


●【特殊詐欺に注意!】県内で1億円を超えるオレオレ詐欺被害が発生!

 徳島県内で、「NTTドコモ大阪」、「大阪府警捜査第二課の警察官」、「大阪地検検事」を名乗り、「あなたの口座のお金を資金調査する必要がある」として、合計1億1,309万円を指定の口座に振り込ませ、騙し取るオレオレ詐欺の被害が発生しました。
 また、県内全域で、東京の警察官や検事を名乗る人物から「あなたが犯罪に関与している疑いがあるので、銀行口座のお金を調べる必要がある」などの内容で電話がかかり、毎日の定時連絡を求められた上、口座のお金を送金させたり、現金を指定場所に置かせるなどしてだまし取られる被害が増えています。
 特殊詐欺の犯人は、警察官や公的機関の職員を名乗って相手を信用させようとするほか「守秘義務」などの文言を用いて第三者に口外させないようにしてきます。警察や検察が捜査のためにお金を送らせたり、偽の書類を使用させることはありません。電話で「口座」「逮捕」「お金」の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談するようにしてください。

不安な場合は、悩まずに、
・警察相談専用電話「♯9110」
・消費者ホットライン「188」
にお電話ください!
県内で発生した特殊詐欺の事例についてはこちらをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/7214182/

◇このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター 
とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地 
アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612  
FAX 088-623-0174
************************************************************************************