とくしま消費者交流ひろばNo.1002(2025/6/24)
発行日 2025年06月24日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.1002(2025/6/24)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●「定期縛りなし」の広告に注意!
SNSで「定期縛りなし」や「回数縛りなし」という広告を見て、低価格の化粧品やサプリメントを注文したところ、定期購入の契約だったという相談が多く寄せられています。
「縛りなし」は、定期購入の購入回数に決まりがなく、解約するまで定期的に商品が届く契約である可能性があります。また、ネット通販で解約する場合は、業者が決めた規約に従って解約することになります。通販にクーリング・オフの適用はありません。注文する前には、必ず「最終確認画面(契約条件が記載されている画面)」で、契約内容や解約条件をよく確認し、画面をスクリーンショットで保存しておきましょう。
また、注文確定後に表示される「割引クーポン」を利用すると、最初の契約条件が変更になる場合があるので注意が必要です。
困ったことがあれば、お近くの消費生活センターにご相談ください。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
●【科学センター七夕まつり】開催
<日程>2025年7月6日(日)
<時間>09:30~16:00
<対象>幼児から
<参加費>基本無料 ※プラネタリウムのみ小学生以上有料(一人100円)
<申込み>不要(※プラネタリウムは当日チケットをお買い求めください)
<協力>おはなしのポケット
<内容>七夕にあわせて、幼児のお子様も星や宇宙を身近に感じられるイベントを行います!
■七夕飾り作りコーナー
■七夕塗り絵コーナー
■七夕よみきかせコーナー(10:00~、13:30~) 1回約20~30分程度
■水ロケット発射実験(10:30~、14:00~) 1回約30分
■七夕プラネタリウム(11:30~、15:00~) 1回約20分、各回定員20名(先着)
<お問い合わせ>
阿南市科学センター
〒779-1243
徳島県阿南市那賀川町上福井南川渕8-1
TEL:0884-42-1600
FAX:0884-42-3652
◇ 詳しくは、阿南市科学センターのホームページをご覧ください。
http://www.ananscience.jp/science/index.htm
●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
●レシピ【いうことナス豚ちゃん】
<材 料(1人前)>
なす2本、豚バラうす切り肉50g、卵1個、チーズ(スライス) 2枚、粉チーズ小さじ1、
オリーブオイル大さじ1、青のり小さじ1/2
<作り方>
① なすは、まだらに皮をむき、たて6等分にスライスして、軽く下ゆでする。チーズは半分に切る。
② なす→豚肉→なす→豚肉→なす、なす→チーズ→なす→チーズ→なすの順に重ねる。
③ 卵を溶き、粉チーズ、青のりを入れ、まぜて、卵液をつくる。
④ ②を③の中にくぐらせる。
⑤ オリーブオイルをフライパンにひいて、焼き色がつくまで、焼く。
◇令和4年度 みんなが健康!県産食材料理レシピコンクール レシピ集より 公務員 宮本恵実子さん
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(5月号No.223)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
★メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています★
☆くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています☆
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
◇このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター
とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地
アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612
FAX 088-623-0174
************************************************************************************
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.1002(2025/6/24)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●「定期縛りなし」の広告に注意!
SNSで「定期縛りなし」や「回数縛りなし」という広告を見て、低価格の化粧品やサプリメントを注文したところ、定期購入の契約だったという相談が多く寄せられています。
「縛りなし」は、定期購入の購入回数に決まりがなく、解約するまで定期的に商品が届く契約である可能性があります。また、ネット通販で解約する場合は、業者が決めた規約に従って解約することになります。通販にクーリング・オフの適用はありません。注文する前には、必ず「最終確認画面(契約条件が記載されている画面)」で、契約内容や解約条件をよく確認し、画面をスクリーンショットで保存しておきましょう。
また、注文確定後に表示される「割引クーポン」を利用すると、最初の契約条件が変更になる場合があるので注意が必要です。
困ったことがあれば、お近くの消費生活センターにご相談ください。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
●【科学センター七夕まつり】開催
<日程>2025年7月6日(日)
<時間>09:30~16:00
<対象>幼児から
<参加費>基本無料 ※プラネタリウムのみ小学生以上有料(一人100円)
<申込み>不要(※プラネタリウムは当日チケットをお買い求めください)
<協力>おはなしのポケット
<内容>七夕にあわせて、幼児のお子様も星や宇宙を身近に感じられるイベントを行います!
■七夕飾り作りコーナー
■七夕塗り絵コーナー
■七夕よみきかせコーナー(10:00~、13:30~) 1回約20~30分程度
■水ロケット発射実験(10:30~、14:00~) 1回約30分
■七夕プラネタリウム(11:30~、15:00~) 1回約20分、各回定員20名(先着)
<お問い合わせ>
阿南市科学センター
〒779-1243
徳島県阿南市那賀川町上福井南川渕8-1
TEL:0884-42-1600
FAX:0884-42-3652
◇ 詳しくは、阿南市科学センターのホームページをご覧ください。
http://www.ananscience.jp/science/index.htm
●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
●レシピ【いうことナス豚ちゃん】
<材 料(1人前)>
なす2本、豚バラうす切り肉50g、卵1個、チーズ(スライス) 2枚、粉チーズ小さじ1、
オリーブオイル大さじ1、青のり小さじ1/2
<作り方>
① なすは、まだらに皮をむき、たて6等分にスライスして、軽く下ゆでする。チーズは半分に切る。
② なす→豚肉→なす→豚肉→なす、なす→チーズ→なす→チーズ→なすの順に重ねる。
③ 卵を溶き、粉チーズ、青のりを入れ、まぜて、卵液をつくる。
④ ②を③の中にくぐらせる。
⑤ オリーブオイルをフライパンにひいて、焼き色がつくまで、焼く。
◇令和4年度 みんなが健康!県産食材料理レシピコンクール レシピ集より 公務員 宮本恵実子さん
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(5月号No.223)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
★メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています★
☆くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています☆
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
◇このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター
とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地
アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612
FAX 088-623-0174
************************************************************************************