とくしま消費者交流ひろばNo.1012(2025/9/2)
発行日 2025年09月02日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.1012(2025/9/2)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●子どものゲーム課金で高額請求!
「小学生の娘を母親のスマホで遊ばせていたところ、スマホに登録していたクレジットカードで娘が勝手にゲーム課金をしていた」「中学生の息子がキャリア決済で10万円のゲーム課金をしていた。スマホの契約者名義が父親とのことで未成年者取消しに応じてもらえない」との相談が夏休み明けに多く寄せられます。
民法では、未成年者が保護者の同意なく契約した場合は「未成年者取消し」ができます。しかし、ゲーム課金においては、子どもが保護者のアカウントを使用して課金した場合、アカウントの所有者である保護者が決済を行ったとみなされ、未成年者取消しが難しい場合があります。
子どもがスマホを使用する時は子ども専用のアカウントを作成した上で「ペアレンタルコントロール」機能を利用し、課金を保護者の承認制に設定しましょう。また、日頃から決済完了メールやクレジットカード、キャリア決済の明細を確認することが大切です。
困ったことがあれば消費生活センターにご相談ください。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
【知っておきたい防災講座「避難所運営から見る、能登半島地震」】開催
<日時>令和7年9月13日(土)午後2時から午後3時30分まで
<場所>徳島県立防災センター
<定員>会場40名、オンライン100名(申込先着順)
<講師>野中淳也 氏
<申込方法>
次の1~4の内容をホームページ申込みフォームから、または電話にてお申込みください。
1.御希望の受講方法 会場またはオンライン(zoom)
2.氏名
3.お住まいの市町村名
4.連絡のつく電話番号
<オンライン参加の場合>
9月12日(金)に、お申込みいただいたメールアドレス宛に、参加URL、ID及びパスワードを連絡します。
<お問合せ先>
徳島県防災人材育成センター
板野郡北島町鯛浜字大西165
電話:088-683-2100 FAX:088-683-2002
メールアドレス:bousaijinzaiikusei-info@pref.tokushima.lg.jp
●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(8月号No.226)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
★メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています★
☆くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています☆
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
◇このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター
とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地
アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612
FAX 088-623-0174
************************************************************************************
▲▽▲とくしま消費者交流ひろばメールマガジン▲▽▲ No.1012(2025/9/2)
毎週火曜日、消費者被害注意情報&生活をエンジョイするための情報等を配信しています。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●子どものゲーム課金で高額請求!
「小学生の娘を母親のスマホで遊ばせていたところ、スマホに登録していたクレジットカードで娘が勝手にゲーム課金をしていた」「中学生の息子がキャリア決済で10万円のゲーム課金をしていた。スマホの契約者名義が父親とのことで未成年者取消しに応じてもらえない」との相談が夏休み明けに多く寄せられます。
民法では、未成年者が保護者の同意なく契約した場合は「未成年者取消し」ができます。しかし、ゲーム課金においては、子どもが保護者のアカウントを使用して課金した場合、アカウントの所有者である保護者が決済を行ったとみなされ、未成年者取消しが難しい場合があります。
子どもがスマホを使用する時は子ども専用のアカウントを作成した上で「ペアレンタルコントロール」機能を利用し、課金を保護者の承認制に設定しましょう。また、日頃から決済完了メールやクレジットカード、キャリア決済の明細を確認することが大切です。
困ったことがあれば消費生活センターにご相談ください。
◇消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ
電話:088-623-0110
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/
◇困ったときは、188番へお電話!!
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
◇過去の消費者トラブル情報は、とくしま消費者交流ひろばホームページをご覧ください。
https://www.tokushohi.or.jp/
【知っておきたい防災講座「避難所運営から見る、能登半島地震」】開催
<日時>令和7年9月13日(土)午後2時から午後3時30分まで
<場所>徳島県立防災センター
<定員>会場40名、オンライン100名(申込先着順)
<講師>野中淳也 氏
<申込方法>
次の1~4の内容をホームページ申込みフォームから、または電話にてお申込みください。
1.御希望の受講方法 会場またはオンライン(zoom)
2.氏名
3.お住まいの市町村名
4.連絡のつく電話番号
<オンライン参加の場合>
9月12日(金)に、お申込みいただいたメールアドレス宛に、参加URL、ID及びパスワードを連絡します。
<お問合せ先>
徳島県防災人材育成センター
板野郡北島町鯛浜字大西165
電話:088-683-2100 FAX:088-683-2002
メールアドレス:bousaijinzaiikusei-info@pref.tokushima.lg.jp
●お知らせ
◇徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/syohisyagyosei/5032723/5032737/7203374/
◇LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら→ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shohiseikatsu/5052287/
◇「徳島県公式LINE」への登録をお願いいたします!
県政情報や防災情報など暮らしに役立つ話題をお届けいたします。
登録はこちらから→ https://page.line.me/803tuwov
----------------------------------------------------------------------------------
★ くらしのサポーター募集中!
情報誌「くらしのサポーター通信」の最新情報(8月号No.226)を公開しています。
◇ 詳細は、徳島県消費者情報センターのホームページをご覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/supporthp/tushin/
-----------------------------------------------------------------------------------
★メールマガジンはみなさまから寄せられた情報も掲載しています★
☆くらしに役立つ情報をお寄せください。お待ちしています☆
■ホームページ「とくしま消費者交流ひろば」
https://www.tokushohi.or.jp/
■ホームページへのご要望は
E-mail:hiroba@image.ocn.ne.jp
■登録の変更はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/new
■削除はこちら
https://www.tokushohi.or.jp/mailmagazine/cancel
◇このメールマガジンは、学校・福祉関係の方々へも配信し、若い方や高齢者に情報を広め、消費者トラブルの未然防止にお役立ていただいています。
************************************************************************************
【発信元】
徳島県消費者情報センター
とくしま消費者交流ひろば
〒770-0831 徳島市寺島本町西1丁目5番地
アミコビル東館7階
TEL 088-623-0612
FAX 088-623-0174
************************************************************************************