公開日 2023年02月14日

材 料 (4人分)
ニンジン 3本(600g)、ゴボウ 320g、油(吸油量) (46g)
【あんかけ】
ハクサイ 2枚(200g)、ニンジン 80g、タケノコ水煮 80g、
干しシイタケ 小4枚、モヤシ 160g、レンコン 80g、キヌサヤ 8枚、
油(炒め用) 大2
調味料:
干しシイタケの戻し汁 2カップ、塩 小1と3/5、薄口醤油 大2、砂糖 大1、酒 大2、片栗粉 大1と1/2
作り方
①ニンジンとゴボウを8cm長さの千切りにする(ピーラーやスライサーを使うと便利)。ゴボウは水につけて
褐変を防ぐ。
②フライパンに多めの油を入れ、少し低温でゴボウとニンジンをパリパリになるまで揚げ焼きにし、油を切って
おく。
③ハクサイを3cm角、ニンジン、タケノコは3cm長さの短冊に切る。干しシイタケは水で戻して細く切る。
モヤシは根を取り、レンコンは輪切りにする。キヌサヤは筋を取ってさっと茹で、斜めに2つに切る。
④フライパンに油を引き、ニンジン、タケノコ、シイタケ、レンコンを炒めて火が通ったらハクサイとモヤシを入れ
しんなりするまで炒める。
⑤調味料をよく混ぜ合わせ、④に加え、とろみがつくまで加熱する。最後にキヌサヤを入れてサッと混ぜる。
⑥②のニンジン、ゴボウを皿に盛り、⑤のあんをかける。
徳島市中央卸売市場 × 四国大学コラボ企画「ベジ食べるレシピ」より