公開日 2024年01月09日

材 料 (4人分)
レンコン 400g、ひき肉(合い挽き) 400g、パン粉 大4、牛乳 大4、塩 小1/3、
こしょう 少々、油 小1、チーズ(スライス) 4枚
ソース:
トマト 400g、タマネギ 1個(200g)、ケチャップ 80g、ニンニク(おろし)
小2、コンソメ(顆粒または粉末) 小1、ウスターソース 大1
つけ合わせ:
卵 4個、ブロッコリー 80g、コーン(缶詰) 60g、パセリ 4枝、ジャガイモ 160g、バター 20g、塩 少々、こしょう 少々
作り方
<ハンバーグ>
①レンコンは半分をみじん切りにし、もう半分をすりおろす。
②パン粉は牛乳で湿らせておく。
③②にひき肉を加えて、すりおろしたレンコンを入れ混ぜる。
④③にみじん切りしたレンコンを加えて、塩、こしょうを入れて、さらによく混ぜる。
⑤④を4等分し、楕円に形を整えて、油を引いたフライパンで焼く。
⑥ある程度火が通ったらチーズをのせて蓋をして、チーズを溶かす。
<ソース>
①トマトはさっと熱湯に通し、皮をむき、つぶす。
②タマネギはみじん切りにする。
③ハンバーグを焼いたフライパンに、①のトマトと②のタマネギを加えて炒める。
トマトとタマネギがクタクタになれば、ケチャップ、ニンニク、コンソメ、ウスターソースで味を整える。
<つけ合わせ>
①卵を固ゆでにし、花形に切って、粉パセリ(パセリをみじん切りにし、水にさらし固く絞る)で可愛く飾る。
②ブロッコリーは小房に分けて、茹でる。
③ジャガイモは皮付きのまま茹で、串が通れば皮を剥いて、半分に切り、ハートや花形にくり抜く。
バターと塩、こしょうで調味し、電子レンジで30秒ほど加熱し、バターを溶かす。コーンは汁気を切っておく。
<盛りつけ>
ハンバーグを器に盛り、ソースをかけ、粉パセリを散らす。つけ合わせを添える。
徳島市中央卸売市場 × 四国大学 コラボ企画「野菜レシピ」より