公開日 2025年10月14日

材 料 (4人分)
米2合(300g)、水カップ2弱(380ml)
酒小さじ2、みりん小さじ2、薄口しょうゆ小さじ1、顆粒和風だし小さじ2
サンマ大1尾(正味100g)、しめじ100g(1/2パック)、にんじん50g
ショウガ20g、青ねぎ4本
作り方
① 米は洗って、分量の水に30分浸しておく。
② サンマは内臓を取り、両面に塩(分量外)を振りかけしばらく置き、水気を拭いて、フライパンで両面に焼き色がつくまで焼く。
③ しめじは石づきを切って、ほぐしておく。にんじんは短冊切り、ショウガは千切り、ねぎは小口切りにする。
④ ①に酒、みりん、しょうゆ、和風だしを加えて軽く混ぜ、③のにんじんとしめじを加える。
②のサンマとショウガを上にのせ、炊飯する。
⑤ 炊き上がったら、サンマの中骨を取り除き、身をほぐす。具材が均一になるようにさっくりと混ぜる。
⑥ 器に盛り、ねぎを散らす。
徳島市中央卸売市場 × 四国大学 コラボ企画「魚・ぎょ・ギョレシピ」より