記事検索

No.672.「保険金を使って住宅を修理しませんか」と勧誘されたら…

公開日 2018年10月09日

 今夏は台風などの自然災害が頻発したため、「火災保険などの損害保険を使って自己負担なく住宅の修理ができる」「保険金が出るようサポートするので修理をしないか」と勧誘され、問題になるケースが全国的に増加しているようです。
 保険金が下りることばかりを強調され、契約内容や手数料・違約金などの説明が不十分だったり、ずさんな工事をされたり、見積りと違う工事をされたりと、さまざまなトラブルが報告されています。
 「自己負担なく修理ができる」と言われても、すぐに契約せず、まず提案された工事内容を保険会社に詳しく伝え、保険金でまかなえる工事なのかどうか確認することが必要です。

消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ

電話:088-623-0110

困ったときは、188番へお電話!!

188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね