公開日 2018年04月24日
法律の改正によって、飛び込みで不用品の買い取りの勧誘はできなくなりました。最近の悪質な訪問買取業者は、「電化製品や古着などを買い取る」と言って電話をかけ、約束を取りつけてから訪問します。売りたい物を見せると「これは買い取れない。かわりに貴金属を見せろ。」と迫ります。電話で承諾した買い取り物品以外の売却を求めることは禁止されているので、何も渡さずに帰ってもらっても問題はないのですが、強引な業者の態度に困り、貴金属を安価で売り渡してしまったという相談がよせられています。
買取業者から電話があっても、安易に訪問を承諾せず、慎重に検討しましょう。