記事検索

No.630.不審メール!業者ホームページの確認も!

公開日 2017年12月12日

 「パソコンにクレジットカード会社から『ご注文ありがとうございました』というメールが届き、1000円のギフトカード300枚分の代金として30万円支払うよう書いてある。注文した覚えはなく不審。」との相談がありました。
 本相談の場合、本物のカード会社のホームページに注意喚起情報として同様の事案が載っていました。メールの添付ファイルやメール記載のリンク先をクリックするとウィルスに感染したり、メール記載の連絡先に問い合わせると個人情報を聞き出されてしまいます。
 不審なメールが届いた場合、相手にしないことが重要ですが、心配な場合は、本物の業者のホームページ等で確認したり、最寄りの消費生活センターに相談しましょう。

消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ

電話:088-623-0110

困ったときは、188番へお電話!!

188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね