公開日 2008年10月01日
「携帯電話にショートメッセージで有料サイトの未納料金を請求されたが、身に覚えがない。どうすればいいか。」という相談が相次いでいます。
中には、「身元調査を完了した。」、あるいは「支払いを放置すれば裁判所で少額訴訟を起こす。」と脅して連絡をさせ、未納料金に加え、高額な調査費用や延滞金を請求するケースもあります。
心当たりのないメールが届いた場合は、無視する事が一番です。
架空請求は次々と新しい手口が出現していますが、身に覚えのない場合には絶対連絡をとらないようにしましょう。心配であれば、消費者情報センターや警察に相談してください。