記事検索

No.154.資格取得講座の二次被害

公開日 2008年07月16日

 「『以前申し込んだ行政書士の資格取得講座が終了していません。資格をとるまで受講を続けるか、もしくは講座終了手続きのための費用を支払ってください』という電話がかかってきたが、どうすればよいか」という相談がありました。
 過去に資格取得講座を申し込んだ人の名簿を基に、このような電話がかかってくることがあります。これは「資格取得講座のニ次被害」と呼ばれるもので、上記のような例以外にも受講者名簿からの削除などの名目で、言葉巧みに支払いを求めてきます。
 こうした業者の話は毅然とした態度で断りましょう。もし契約してしまった場合も、書面を受け取った日から8日間以内であればクーリング・オフができますので、早めに消費者情報センターに相談してください。

消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ

電話:088-623-0110

困ったときは、188番へお電話!!

188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね