記事検索

No.149.油断大敵、架空請求

公開日 2008年06月11日

 はがきや封書、電子メールによる架空請求が後を絶ちません。
「契約が履行されていない」、「民事裁判を起こす」、「既に裁判所が起訴状を受理した」など、全く嘘の内容で受取人の不安をあおり、電話連絡を求めてきます。
 電話をかけると、個人情報を聞き出されたり、弁護士を名乗る者から裁判取り下げのための費用を支払うよう指示されたりするので、絶対に連絡しないようにしましょう。
不安な時は消費者情報センターに相談をしてください。

消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ

電話:088-623-0110

困ったときは、188番へお電話!!

188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね