記事検索

No.37.最近目立つ「架空請求」のはがきや封書、絶対に連絡しないで!

公開日 2006年03月29日

 「架空請求」の相談が増えています。手口も巧妙になっています。
「民事訴訟○○事務局」「総合消費通達○○センター」など、公的機関名であるかのような名称で、「料金未納でトラブルになっている。身に覚えがない場合は連絡ください。」といった葉書が来て、電話をすると親切な対応で「民事訴訟を起こされているので弁護士を紹介します。」と、高額な依頼料金を請求される場合もあります。
「架空請求」のはがきや封書には、絶対に連絡しないで!

消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ

電話:088-623-0110

困ったときは、188番へお電話!!

188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね