記事検索

No.959.そのスタートボタンは海外業者の広告かも!

公開日 2024年07月30日

 「スマホで、テレビCM出演者募集のサイトに表示されたスタートボタンをタップし、クレジットカード情報等を入力して登録した。その後、登録完了メールが届き、全く別の海外の動画配信サービスのサブスクを契約していることが分かった。どうすればよいか」との相談が寄せられました。
 事例のような「スタート」等のボタン表示は、海外事業者の広告のデザインである可能性があり、ボタン表示の枠の端に「×」印等があれば広告です。タップする前によく確認することが大切です。
 サブスクリプション契約は、全く利用しない場合でも継続的に料金が発生し、請求されます。事業者から登録完了メールが来ていないか確認し、解約を申し出ておきましょう。
 また、クレジットカード会社からの請求をこまめに確認し、身に覚えのない請求があった場合には、クレジットカード会社に直ぐに連絡し、事情を伝えて相談しましょう。
 事業者への申し出の方法がよくわからない場合や不安に思った場合は、お住いの消費生活センターにご相談ください。

▼国民生活センター:その「スタート」ボタン海外事業者の広告かも!?
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20240529_2_lf.pdf

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ

電話:088-623-0110

困ったときは、188番へお電話!!

188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね