記事検索

No.981.架空請求のはがきに注意!

公開日 2025年01月07日

 「内容確認通知書」と題したハガキが「裁判所書記官室」から届いたとの相談が寄せられました。これは、全く根拠のない架空請求のハガキです。
 ハガキには「以前契約した訪問販売や通信販売の未納がある」「販売会社から裁判所に訴訟が提出された」「連絡なき場合は法的措置に移行する」などと記載されており、不安を煽り、連絡を求めるのが目的です。
 このようなハガキが届いてもハガキに記載の電話番号には絶対に連絡しないようにしましょう。公的機関や消費者センターと類似した名称を騙っているケースもあり、注意が必要です。
 不安な場合は最寄りの消費生活センター、または「188」にお電話ください。

消費者トラブルのご相談は、徳島県消費者情報センターへ

電話:088-623-0110

困ったときは、188番へお電話!!

188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね