消費者トラブル情報
- 2019年02月19日 No.690.【注意】元号が変わるので…
- 2019年02月12日 No.689.偽セキュリティ警告画面に注意!!
- 2019年02月05日 No.688.ネットでの旅行予約は慎重に!
- 2019年01月29日 No.687.依然多い、ネット通販の定期購入のトラブル
- 2019年01月22日 No.686.リサイクルショップの買取り?
- 2019年01月15日 No.685.間違って届いたメールに返信したら…
- 2019年01月08日 No.684.原野商法の二次被害
- 2018年12月25日 No.683.引き続き、SMS(ショートメッセージサービス)の架空請求に要注意!
- 2018年12月18日 No.682.消費生活センターから???
- 2018年12月11日 No.681.ネットで購入した書籍代が未納?
- 2018年12月04日 No.680.リボ払いは計画的な利用を!
- 2018年11月27日 No.679.ライブチケットを購入したけれど
- 2018年11月20日 No.678.回数券は払い戻しされない?
- 2018年11月13日 No.677.スマホを送ったら融資を受けられる?
- 2018年11月06日 No.676.成年後見制度について知ろう
- 2018年10月30日 No.675. 中古車の契約は慎重に
- 2018年10月23日 No.674.依然多いサクラサイト商法に注意
- 2018年10月16日 No.673.携帯ショップで勧められたけど
- 2018年10月09日 No.672.「保険金を使って住宅を修理しませんか」と勧誘されたら…
- 2018年10月02日 No.671.ワンクリック請求にご用心
- 2018年09月25日 No.670.遺品整理サービスの契約トラブル
- 2018年09月18日 No.669.健康保険証を紛失!
- 2018年09月11日 No.668.クレジットカードの請求に
- 2018年09月10日 ≪緊急情報≫No.17県内で高額の架空請求被害が発生
- 2018年09月04日 No.667.本当に寄付?
- 2018年08月28日 No.666.仮想通貨に関するトラブルに注意!
- 2018年08月21日 No.665.ビワの種茶などの健康被害について
- 2018年08月14日 No.664.不在配達メールが届いたけど…
- 2018年08月07日 No.663.そのはがきは架空請求です!!
- 2018年07月31日 No.662.豪雨災害に便乗した悪質商法にご注意を!