消費者トラブル情報
- 2015年04月14日 No.496.セキュリティ強化!?プロバイダの電話勧誘
- 2015年04月07日 No.495.ゲーム機でアダルトサイトの請求!
- 2015年03月31日 No.494.古銭を買う!?
- 2015年03月24日 No.493.PCにいきなり出てきた警告表示
- 2015年03月17日 No.492.電話料金が安くなる!?
- 2015年03月10日 No.491.2本で千円のはずが…
- 2015年03月03日 No.490.店に行ってエステを契約したけど、クーリングオフできる?
- 2015年02月24日 No.489.SNSがきっかけで・・・
- 2015年02月17日 No.488.再び増加!プロバイダ変更の電話勧誘
- 2015年02月10日 No.487.大手企業を名乗る電話に注意!
- 2015年02月03日 No.486.これって好転反応?
- 2015年01月27日 No.485.老人ホームの入居権?
- 2015年01月20日 No.484.ワンクリック請求に注意!
- 2015年01月13日 No.483.気がつけば出会い系サイトに…
- 2015年01月06日 No.482.年金のことを聞いてくる電話に注意!
- 2014年12月25日 No.481.不用品の引き取りじゃないの!?
- 2014年12月16日 No.480.再び「はがきの架空請求」頻発!
- 2014年12月09日 No.479.ゼリーの注文完了?
- 2014年12月02日 No.478.アダルトサイトからの架空請求が急増!
- 2014年11月25日 No.477.銀行からの不審メール
- 2014年11月18日 No.476.無料の試供品の勧誘に気をつけて
- 2014年11月11日 No.475.ヘアーエクステンションのトラブル
- 2014年11月04日 No.474.弁護士からのメール?
- 2014年10月28日 No.473.ニセモノに注意!
- 2014年10月21日 No.472.ネットバンキングの不正送金から身を守りましょう
- 2014年10月14日 No.471.健診結果で伝えたいことって?
- 2014年10月07日 No.470.クーリング・オフした商品の返送料は?
- 2014年09月30日 No.469.バイナリーオプション取引の苦情急増!!
- 2014年09月25日 No.468.未公開株購入のための名義貸し!?
- 2014年09月16日 No.467.消費生活センターを名乗る電話にご注意!