検索結果
検索結果1046件
- 2025年05月16日 ≪緊急配信No.34≫【緊急】日本国内では『オンラインカジノ』に接続し、賭博を行うことは犯罪です! New
- 2025年05月16日 ≪緊急配信No.33≫【緊急】ニセ警察詐欺に注意! New
- 2025年05月13日 No.996.解約したはずなのに…サブスクの解約トラブルにご注意!
- 2025年04月22日 No.995.本当に厚生労働省からの電話⁉不審な電話に注意
- 2025年04月15日 No.994.配置薬業者の高額な健康食品の勧誘に注意
- 2025年04月08日 No.993.2時間後に電話が使えなくなる?
- 2025年04月03日 ≪緊急配信No.32≫企業の資産が狙われています
- 2025年04月01日 No.992.訪問購入のトラブルに注意!
- 2025年03月25日 No.991鍵の出張解錠サービスの料金トラブルに注意
- 2025年03月18日 No.990クレジット会社を騙るフィッシングメールに注意!
- 2025年03月11日 No.989不安をあおり必要のない工事を契約させる点検商法に注意!
- 2025年03月04日 No.988アダルトサイトのワンクリック請求に注意!
- 2025年02月25日 No.987電子渡航認証(ESTA等)の申請代行サイトに注意
- 2025年02月18日 No.986再勧誘は法律違反です
- 2025年02月04日 No.985電気代が安くなる?電力契約の切り替えは慎重に
- 2025年01月28日 No.984ネット通販で偽物が届いた!
- 2025年01月21日 No.983「安くなる」光回線の電話勧誘に注意
- 2025年01月14日 No.982その投資って儲かる?
- 2025年01月07日 No.981.架空請求のはがきに注意!
- 2024年12月27日 ≪臨時配信≫年末年始は思いやりと安全確認で事故に遭わない行動を!
- 2024年12月26日 ≪緊急配信No.31≫【特殊詐欺に注意!】県内で1億円を超えるオレオレ詐欺被害が発生!
- 2024年12月24日 No.980.SMS(ショートメッセージサービス)の架空請求に注意!!
- 2024年12月20日 ≪臨時配信≫今なお低い、後部座席シートベルト着用の意識!
- 2024年12月17日 No.979.大手電話会社を騙る電話に注意
- 2024年12月13日 ≪臨時配信≫年末年始は「早めのライト点灯と反射材の着用」を!
- 2024年12月10日 No.978.老人ホームの入居権を譲る?~劇場型勧誘に注意~
- 2024年12月03日 No.977.マッチングアプリがきっかけで騙された!
- 2024年11月29日 ≪臨時配信≫【特殊詐欺に注意!】悪質な訪問業者に注意!
- 2024年11月29日 ≪臨時配信≫全ての座席でシートベルト着用を!
- 2024年11月26日 No.976.その儲け話、本当に大丈夫?
- 2024年11月22日 ≪臨時配信≫飲酒運転は絶対に「しない!」「させない!」
- 2024年11月19日 No.975.長期使用の石油ファンヒーター
- 2024年11月19日 ≪臨時配信≫国際電話番号による特殊詐欺が急増中!
- 2024年11月15日 ≪臨時配信≫横断歩道は歩行者優先!
- 2024年11月12日 No.974.再び注意!ハガキの架空請求
- 2024年11月08日 ≪臨時配信≫●反射材があなたや大切な人の命を守ります!
- 2024年11月05日 No.973.無料点検だけではなかった⁉~訪問販売に注意!~
- 2024年11月01日 ≪臨時配信≫●【道路横断中の交通事故が多発しています!】
- 2024年10月29日 ≪緊急配信No.30≫●【厚生労働省や国の保険機関を装った不審な電話にご注意ください!】
- 2024年10月29日 No.972.ショッピングモールで勧誘されたウォーターサーバー
- 2024年10月22日 No.971.偽広告や偽サイトにご用心!
- 2024年10月15日 No.970.クレジットカードの利用明細は必ず確認
- 2024年10月08日 No.969.災害に便乗した悪質商法に注意
- 2024年10月01日 No.968.SNS等での儲け話に注意!
- 2024年09月24日 No.967.遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業の勧誘に注意!
- 2024年09月17日 No.966.個人情報を削除しますと言われ・・
- 2024年09月10日 No.965.「解約不要」は本当⁉定期購入のトラブルに注意
- 2024年09月03日 No.964.その警告画面は偽物です!
- 2024年08月27日 No.963.直接会ったことがないその人、本物ですか?~国際ロマンス詐欺に注意~
- 2024年08月22日 ≪緊急配信No.29≫●【クラスTシャツをインターネット通販で注文したが届かない!?】
- 2024年08月20日 No.962.最新機種のスマホを買ったけど
- 2024年08月13日 No.961.「+」ではじまる電話番号から着信が!
- 2024年08月09日 ≪臨時配信≫●【地震などの災害に便乗した悪質商法に注意!】
- 2024年08月06日 No.960.心当たりのない当選メールに注意
- 2024年07月30日 No.959.そのスタートボタンは海外業者の広告かも!
- 2024年07月23日 No.958.美容医療の契約トラブルに注意
- 2024年07月16日 No.957.手軽で便利な携帯型扇風機だけど・・
- 2024年07月09日 No.956.子どものオンラインゲーム課金に注意!
- 2024年07月02日 No.955.著名人をかたる投資詐欺に注意!
- 2024年06月25日 No.954.海産物の電話勧誘にご注意!!
- 2024年06月18日 No.953.「〇〇ペイで返金します」に注意!
- 2024年06月11日 No.952.通信販売はクーリング・オフ出来ません
- 2024年06月04日 No.951.健康食品の利用で体調不良に
- 2024年05月28日 No.950.害虫・害獣駆除のトラブルに注意!
- 2024年05月21日 No.949.ウォーターサーバーが買取りだった!
- 2024年05月14日 No.948.SMSの架空請求に注意!
- 2024年05月07日 No.947.通販で注文したバッグが税関で止められた!
- 2024年04月30日 No.946.クリーニングの受け渡し時には
- 2024年04月23日 No.945.お試しのつもりが定期購入に!
- 2024年04月16日 No.944.新生活がねらわれる!訪問販売に注意
- 2024年04月09日 No.943.簡単に儲かる副業はありません
- 2024年04月02日 No.942.親の知らない間に無断課金~こどものオンラインゲーム~
- 2024年03月26日 No.941.サブスクリプションサービス(サブスク)の解約トラブルに注意!
- 2024年03月19日 No.940.給湯器の点検商法に注意!
- 2024年03月12日 No.939.知らない間にリボ払いになっていた!
- 2024年03月05日 No.938.ダイエット目的のオンライン診療のトラブル
- 2024年02月27日 No.937.電気の切り替え契約は慎重に!!
- 2024年02月20日 No.936.格安スポーツジムのトラブルに注意!
- 2024年02月13日 No.935.SNSの投資グループで勧誘される金融商品詐欺
- 2024年02月06日 No.934.ESTA等の申請の際は公式サイトで確認!
- 2024年01月30日 No.933.代引き配達で「偽物」が届いた!
- 2024年01月23日 No.932.模倣品の取り締まりが強化されました
- 2024年01月16日 No.931.義援金等を装った詐欺に注意!
- 2024年01月09日 No.930.電熱ウェアの異常発熱に注意!
- 2023年12月26日 No.929.国際電話番号による詐欺に注意!!
- 2023年12月19日 No.928.偽セキュリティ警告「サポート詐欺」に注意!
- 2023年12月12日 No.927.暗号資産(仮想通貨)を要求する脅迫メールに注意!
- 2023年12月05日 No.926.クレジットカードの利用明細は必ず確認
- 2023年11月28日 No.925.海産物購入の電話勧誘が増加中!
- 2023年11月21日 No.924.マイナポイント事務局を騙るフィッシングメールに注意!
- 2023年11月14日 No.923.自動音声ガイダンスの架空請求に注意!
- 2023年11月07日 No.922.フリマサイトで注文したら、詐欺サイトだった
- 2023年10月31日 No.921.不在通知のSMSに要注意!
- 2023年10月24日 No.920.美容医療サービスのトラブル
- 2023年10月17日 No.919.インターネット通販の「返金します」に注意!
- 2023年10月10日 No.918.応募もしていないのに、高額当選!!
- 2023年10月03日 No.917.眼鏡の不適合による体調不良等に注意!~処方箋をもとに作製し、目の健康を守りましょう~
- 2023年09月26日 No.916.儲ける前に借金させられた!?副業サイトの勧誘に注意!
- 2023年09月19日 No.915.還付金詐欺に注意!ATMで還付金は戻りません
- 2023年09月12日 No.914.SMSの架空請求に注意!!
- 2023年09月05日 No.913.恋愛感情につけ込む「国際ロマンス詐欺」に注意
- 2023年09月04日 ≪臨時配信≫●自転車用ヘルメットは「適合マーク表示」があるものを購入しましょう!
- 2023年08月29日 No.912.「火災保険の申請サポート」の勧誘にご注意!
- 2023年08月22日 No.911.インターネット通販での前払いのトラブルに注意!
- 2023年08月15日 No.910.屋根の点検商法に注意!
- 2023年08月08日 No.909.自動音声ガイダンスの架空請求に注意!
- 2023年08月01日 No.908.勝手にLINEグループに追加された!~FX(外国為替証拠金取引)投資トラブル~
- 2023年07月25日 ≪緊急情報≫No.26【特殊詐欺に注意!】「徳島県警特殊詐欺防止センター」や「日本電気協会」などをかたる不審電話に注意してください!
- 2023年07月25日 No.907.お試しのつもりが定期購入に!?
- 2023年07月18日 No.906.家庭用蓄電池の勧誘トラブルにご注意!
- 2023年07月11日 No.905.運転免許証を紛失!
- 2023年07月04日 No.904.脱毛エステを受ける前に!
- 2023年06月27日 No.903.SNSをきっかけとした暗号資産の投資トラブルに注意!
- 2023年06月20日 No.902.インターネットの情報に飛びつかないで!
- 2023年06月13日 No.901.占いサイトのトラブルに注意!
- 2023年06月06日 No.900.その電話、「アポ電」かも?
- 2023年05月30日 No.899.「消費者トラブルFAQサイト」が開設されています。
- 2023年05月23日 No.898.プロパンガスの点検商法に注意!
- 2023年05月16日 No.897.国土交通省から自動車税支払いのSMSが!?
- 2023年05月09日 No.896.子どものオンラインゲーム課金に注意!
- 2023年05月02日 No.895.クリーニングトラブルを防ぐためには
- 2023年04月25日 No.894.長期契約や通い放題のエステに注意
- 2023年04月18日 No.893.代引きで届いた宅配便
- 2023年04月11日 No.892.新生活が狙われる?訪問販売にご注意!
- 2023年04月04日 No.891.偽のセキュリティ警告に注意!
- 2023年03月28日 No.890.大手電話会社を装ったSMSにご注意!
- 2023年03月14日 No.889.中古車の契約は慎重にしましょう!!
- 2023年03月07日 No.888.電話の音声ガイダンスで架空請求
- 2023年02月28日 No.887.公的機関を名乗る電話に注意!
- 2023年02月21日 No.886.排水管洗浄の後に床下の点検を受けたら…
- 2023年02月14日 No.885.要注意!クレジットカードを作る時
- 2023年02月07日 No.884.届いた洋服はぼろぼろ!!
- 2023年01月31日 No.883.使っていないサブスクの解約忘れに注意しましょう!
- 2023年01月24日 No.882.無料の点検商法にご注意!
- 2023年01月17日 No.881.クーポン利用で自動的にコースが変更?!後を絶たない!定期購入のトラブル
- 2023年01月10日 No.880.2022年の消費者トラブルを振り返って
- 2022年12月27日 No.879.それって儲かるの?
- 2022年12月23日 ≪緊急情報≫No.25「NTTファイナンス」を騙った自動音声ガイダンスによる新たな詐欺手口に注意!
- 2022年12月20日 No.878.ブリーダーからのペット購入トラブル
- 2022年12月13日 No.877.年末年始のインターネット通販の利用に注意!
- 2022年12月06日 No.876.不良灯油(変質灯油、不純灯油)は使用しないで!
- 2022年11月29日 No.875.フリマサービスのトラブルに注意!
- 2022年11月22日 No.874.業者を修理に呼んだら・・・
- 2022年11月15日 No.873.インターネット通販の前払いによるトラブルに注意!
- 2022年11月08日 No.872.依然多い!出会い系サイトのトラブル
- 2022年11月01日 No.871.実在する通販サイトを模倣した本物そっくりの偽サイトにご用心!
- 2022年10月25日 No.870.SMSの架空請求にご注意ください!
- 2022年10月18日 No.869.必ず当たる!?ギャンブル予想サイトに注意!
- 2022年10月11日 No.868.子どものゲーム等の課金トラブルに注意!
- 2022年10月04日 No.867.国税庁をかたった詐欺メールにご用心
- 2022年09月27日 No.866.光回線をアナログ回線に戻す?
- 2022年09月20日 No.865.通信販売はクーリング・オフできないの?
- 2022年09月13日 No.864.エステの契約は慎重に!
- 2022年09月06日 No.863.後を絶たないアダルトサイトのワンクリック請求にご用心!
- 2022年09月05日 ≪緊急情報≫No.24インターネットバンキングを勝手に申請されて送金される?新たな詐欺手口に注意!
- 2022年08月30日 No.862.中国からアクセサリー類が届く?
- 2022年08月23日 No.861.お得と思って買った回数券
- 2022年08月16日 No.860.大規模通信障害に便乗した詐欺メールにご用心
- 2022年08月09日 No.859.サブスクの請求が止まらない?!
- 2022年08月02日 No.858.実在する企業を装ったフィッシングメールに注意!
- 2022年07月26日 No.857.テレビショッピングで定期購入?
- 2022年07月19日 No.856.ESTA等電子渡航認証を申請するときは…
- 2022年07月12日 No.855.夏場でも注意!カニの電話勧誘
- 2022年07月05日 No.854.ポチッと注文、くれぐれも慎重に!
- 2022年06月28日 No.853.再び届いています!ハガキの架空請求
- 2022年06月21日 No.852.老人ホームの入居権を譲る?!~劇場型勧誘に注意~
- 2022年06月14日 No.851.申し込んでいないのに高額当選?
- 2022年06月07日 No.850.私の国民年金口座が停止されている?
- 2022年05月31日 No.849.退去時に高額な修繕費を請求された!
- 2022年05月24日 No.848.オンラインサロンってなに?
- 2022年05月17日 No.847.誰でも簡単に稼げる?
- 2022年05月10日 No.846.アダルト情報サイトの不当請求に注意!!
- 2022年04月26日 No.845.セルフエステの契約は慎重に!!
- 2022年04月19日 No.844.「サポート詐欺」に注意!!~偽セキュリティ警告に気をつけて~
- 2022年04月12日 No.843.注文していないのに、ミネラルウォーターが明日届く?
- 2022年04月05日 No.842.電気の契約は慎重に!!
- 2022年03月29日 No.841.デジタル・プラットフォームってなに?
- 2022年03月22日 No.840.電気の契約に関する相談が増加!
- 2022年03月15日 No.839.そのFX取引、信用できますか?
- 2022年03月08日 No.838.光回線をアナログ回線に戻せば料金が安くなるはずだったのに…
- 2022年03月01日 No.837.新たな手口!食事宅配サービスからの連絡を装ったフィッシングメールに注意!
- 2022年02月22日 No.836.携帯電話の契約は慎重に!!
- 2022年02月17日 ≪緊急情報≫No.20マスクの無料送付をうたうメールに注意!
- 2022年02月15日 No.835.成年年齢がいよいよ20歳から18歳へ
- 2022年02月08日 No.834.賃貸住宅の退去トラブルに注意!!
- 2022年02月01日 No.833.有料質問サイトで毎月料金が発生!!
- 2022年01月25日 No.832.毛染めの前には必ずパッチテストを行いましょう!
- 2022年01月18日 No.831.お墓の引越しを巡るトラブル
- 2022年01月11日 No.830.修理依頼、急いでいても代金は確認を!
- 2022年01月04日 No.829.百貨店を騙る偽通販サイトに注意!
- 2021年12月28日 No.828.強力な磁力のマグネットボールにご注意を!
- 2021年12月21日 No.827.家庭用蓄電池を勧められたが…
- 2021年12月14日 No.826.「保険金で住宅修理が出来る」との勧誘に注意!!
- 2021年12月07日 No.825.スマホ決済は便利だけど・・・トラブルに注意!!
- 2021年11月30日 No.824.新型コロナウイルス感染症の検査キット
- 2021年11月16日 No.823.ポチッとする前によく確認を!
- 2021年11月09日 No.822.SNSの広告から誘導する偽のショッピングサイトに注意!
- 2021年11月02日 No.821.急増!海産物の電話勧誘に注意!
- 2021年10月26日 No.820.不用な靴を買取りに来てくれる?
- 2021年10月19日 No.819.NTTファイナンスを騙る架空料金請求詐欺に注意!
- 2021年10月12日 No.818.店舗での買い物はクーリング・オフできません
- 2021年10月05日 No.817.実在する通信販売サイトを騙る不審なメールにご注意ください!
- 2021年10月01日 ≪緊急情報≫No.23急増する還付金詐欺に注意!!
- 2021年09月28日 No.816.インターネット通販のトラブルに注意!!
- 2021年09月21日 No.815.簡単には儲からない~マルチ商法に注意~
- 2021年09月14日 No.814.工事代金を全額前払いしたのに…
- 2021年09月07日 No.813.電気の契約切り替えのトラブルに注意!
- 2021年08月31日 No.812.ハチの巣の駆除を依頼したら…
- 2021年08月27日 ≪緊急情報≫No.22新型コロナウイルスの検査キットを巡る消費者トラブルに注意!!
- 2021年08月24日 No.811.スポーツのライブ配信を装う偽サイトに注意!
- 2021年08月17日 No.810.アルコール消毒でドアノブが破損?
- 2021年08月10日 No.809.その荷物、本当に送りつけ?
- 2021年08月03日 No.808.水質検査?浄水器の訪問販売にご注意を!
- 2021年07月27日 No.807.補聴器の購入は慎重にしましょう!!
- 2021年07月20日 No.806.商品券・ギフト券は、早めに使い切りましょう
- 2021年07月13日 No.805.宅配業者を装ったSMSの不在通知に引き続き注意!
- 2021年07月06日 No.804.情報サイトに登録したら…
- 2021年06月29日 No.803.親が知らない間に子どもがゲームに高額課金!
- 2021年06月22日 No.802.お金を貸したけど・・・
- 2021年06月15日 No.801.エステ契約はよく考えて!
- 2021年06月08日 No.800.注意! 新型コロナワクチン詐欺!!
- 2021年06月01日 No.799.間違いメールがきっかけで・・・
- 2021年05月25日 No.798.訪問販売に注意!~点検後の屋根工事~
- 2021年05月18日 No.797.マッチングアプリ等をきっかけとする投資詐欺にご注意!!
- 2021年05月11日 No.796.SNSをきっかけにした消費者トラブルに注意!
- 2021年04月27日 No.795.電子マネーに有効期限が!?
- 2021年04月20日 No.794.フリマアプリのトラブルに注意!
- 2021年04月13日 No.793.占いサイトのトラブルに注意!
- 2021年04月06日 No.792.大手携帯会社の新料金プラン
- 2021年03月30日 No.791.5億円もらえる???
- 2021年03月23日 No.790.賃貸住宅の契約トラブル
- 2021年03月16日 No.789.クレジットカードの利用明細を確認していますか?預金通帳の記帳はしていますか?
- 2021年03月09日 No.788.ネットビジネスで稼ぐつもりが…
- 2021年03月02日 No.787.電気の契約は慎重に!!~電気料金の単価が変動することも~
- 2021年02月16日 No.786.その契約は定期購入ではありませんか?
- 2021年02月09日 No.785.再び注意!架空請求のはがき
- 2021年02月02日 No.784.アダルトサイトの不当請求に注意!
- 2021年01月26日 No.783.偽の不在通知メッセージに注意!
- 2021年01月19日 No.782.クーリングオフって?
- 2021年01月12日 No.781.長期保管のカセットボンベ!ガス漏れに注意!!
- 2021年01月05日 No.780.2020年の消費者トラブルをふり返って
- 2020年12月22日 No.779.テレビショッピングのトラブル
- 2020年12月15日 No.778.カニなどの海産物の電話勧誘にご用心!
- 2020年12月08日 No.777.サブスクってなに?
- 2020年12月01日 No.776.クレジットカードのリボ払いに注意!
- 2020年11月24日 No.775.「火災保険が使える」という勧誘に注意!!
- 2020年11月17日 No.774.海外ブランドを騙る偽サイトに注意!
- 2020年11月10日 No.773.SMS(ショートメッセージサービス)の不在通知に注意!!
- 2020年10月27日 No.772.ネット広告をめぐるトラブル
- 2020年10月20日 No.771.エステ契約はよく考えて!
- 2020年10月13日 No.770.海外からの不審な電話に注意!
- 2020年10月06日 No.769.『未納料金の請求』架空請求でない事も!!
- 2020年09月29日 No.768.国勢調査を装った不審な電話等に注意!!
- 2020年09月15日 No.767.海外業者とのFX取引をめぐるトラブル
- 2020年09月08日 No.766.スプレー缶による事故に注意!
- 2020年09月01日 No.765.クレジットカードは利用明細の確認を!
- 2020年08月25日 No.764.SMS(ショートメッセージサービス)の架空請求に注意!!
- 2020年08月18日 No.763.電気の契約切り替えは慎重に!
- 2020年08月11日 No.762.海外から届く「謎の種」に注意!!
- 2020年08月04日 No.761.若年者のマルチ商法の相談急増!!
- 2020年07月28日 No.760.災害後の住宅修理トラブルに注意!
- 2020年07月21日 No.759.「格安スマホ」の契約トラブルに注意!!
- 2020年07月14日 No.758.ジャンプ式折りたたみ傘の事故に注意!
- 2020年07月07日 No.757.賃貸住宅の退去トラブル
- 2020年06月30日 No.756.電話勧誘のクーリングオフ
- 2020年06月23日 No.755.「給与ファクタリング」と称するヤミ金融に注意!
- 2020年06月16日 No.754.ネット通販、ポチッとする前に!!
- 2020年06月09日 No.753.宅配業者を装ったショートメッセージにご注意を!
- 2020年06月02日 No.752.公的機関や企業の偽サイトに注意
- 2020年05月26日 No.751.コロナウイルスとインターネット通販
- 2020年05月19日 No.750.SMS(ショートメッセージサービス)の架空請求が増えています!!
- 2020年05月12日 No.749.自宅での簡単な作業で儲かるって本当?
- 2020年05月11日 ≪緊急情報≫No.21特別定額給付金を装った詐欺に注意!
- 2020年04月28日 No.748.「大手ショッピングモールサイトで注文したのに商品が届かない!」
- 2020年04月21日 No.747.有料サービスの解約を忘れ…
- 2020年04月14日 No.746.突然の警告音や警告画面に慌てないで
- 2020年04月07日 No.745.心当たりのないメールに気をつけて!
- 2020年03月31日 No.744.資格商法の二次被害
- 2020年03月24日 No.743.コロナウイルスに便乗した迷惑メールにご注意!
- 2020年03月17日 No.742.「新型コロナウイルス予防」等の広告表示に注意しましょう!!
- 2020年03月10日 No.741.子どもがオンラインゲームで高額決済?!
- 2020年03月03日 No.740.新型コロナウイルス感染症に関する根拠のない情報に注意!!
- 2020年02月25日 No.739.光コラボの変更はよく考えて
- 2020年02月18日 No.738.衣服に火がつく!着衣着火に注意!
- 2020年02月04日 No.737.大切な葬儀でトラブルにならないようにしましょう!!
- 2020年01月28日 No.736.フリマサービスのトラブルに注意!
- 2020年01月21日 No.735.最新型スマートフォンが100円で??
- 2020年01月14日 No.734.カセットボンベの保管期間にご注意を!
- 2020年01月07日 No.733.断るときははっきりと!
- 2020年01月06日 ≪緊急情報≫No.19相談が急増しています。実在する業者名で未払い通知が!
- 2019年12月24日 No.732.「フィッシング詐欺に注意」
- 2019年12月17日 No.731.掃除機を注文したらサングラスがきた!
- 2019年12月10日 No.730.旅行予約サイトでの申し込みは慎重に!
- 2019年12月03日 No.729.ESTA等の申請代行サイトに注意
- 2019年11月26日 No.728.「不良灯油」に注意しましょう!!
- 2019年11月19日 No.727.美顔器が代引きで届く?!
- 2019年11月18日 ≪緊急情報≫No.18「徳島県消費者安全局」や「県の生活安全課」をかたる電話にご注意!
- 2019年11月12日 No.726.令和になっても架空請求は続いています!
- 2019年11月05日 No.725.情報商材のトラブルが急増!
- 2019年10月29日 No.724.ハロウィンで肌トラブル?
- 2019年10月15日 No.723.クリーニング事故賠償基準
- 2019年10月08日 No.722.ネット通販の詐欺サイトの新手口
- 2019年10月01日 No.721.家庭用電気マッサージ器で体調悪化!?
- 2019年09月24日 No.720.「ブランドバッグ」を注文したら税関で没収された!?
- 2019年09月17日 No.719.「モノなしマルチ商法」に注意
- 2019年09月10日 No.718.消費税増税の前に
- 2019年09月03日 No.717.災害に便乗した悪質商法に注意!
- 2019年08月27日 No.716.スマートメーターの交換に便乗して
- 2019年08月20日 No.715.突然『複合サービス会員』の未納会費請求が
- 2019年08月13日 No.714.終わってなかった?10年前の資格講座
- 2019年08月06日 No.713.後を絶たない定期購入トラブル
- 2019年07月30日 No.712.「簡単に稼げる」にはご注意を!
- 2019年07月23日 No.711.懸賞で当選した無料の日帰りバス旅行で高額なネックレス!!
- 2019年07月16日 No.710.エステ契約は慎重に!
- 2019年07月09日 No.709.ネットオークションとフリマアプリ
- 2019年07月02日 No.708.架空請求にご注意ください!
- 2019年06月25日 No.707.水漏れの修理トラブル
- 2019年06月18日 No.706.ネットで購入した商品が届かない!
- 2019年06月11日 No.705.本当に必要?その屋根工事
- 2019年06月04日 No.704.届いた商品はすぐに確認
- 2019年05月28日 No.703.突然の警告音に慌てない
- 2019年05月21日 No.702.「アパートを建てませんか」にご注意!!
- 2019年05月14日 No.701.宅配便業者をかたる偽ショートメッセージに騙されないで!
- 2019年05月07日 No.700.「お金をあげる」うまい話に騙されないで!
- 2019年04月23日 No.699.子どものゲーム課金に注意しましょう!
- 2019年04月16日 No.698.クレジットカード現金化のトラブル
- 2019年04月09日 No.697.SMSの架空請求メールに注意!
- 2019年04月02日 No.696.ドライブレコーダーをつけたのに!
- 2019年03月26日 No.695.簡単に高額収入を得られるという情報商材にご注意!
- 2019年03月19日 No.694.チケット購入は公式サイトで
- 2019年03月12日 No.693.墓の引っ越しで寺から高額なお布施を請求?
- 2019年03月05日 No.692.電気の契約切り替えを勧める電話が急増!
- 2019年02月26日 No.691.賃貸マンションの入居時も立会い・確認をしましょう
- 2019年02月19日 No.690.【注意】元号が変わるので…
- 2019年02月12日 No.689.偽セキュリティ警告画面に注意!!
- 2019年02月05日 No.688.ネットでの旅行予約は慎重に!
- 2019年01月29日 No.687.依然多い、ネット通販の定期購入のトラブル
- 2019年01月22日 No.686.リサイクルショップの買取り?
- 2019年01月15日 No.685.間違って届いたメールに返信したら…
- 2019年01月08日 No.684.原野商法の二次被害
- 2018年12月25日 No.683.引き続き、SMS(ショートメッセージサービス)の架空請求に要注意!
- 2018年12月18日 No.682.消費生活センターから???
- 2018年12月11日 No.681.ネットで購入した書籍代が未納?
- 2018年12月04日 No.680.リボ払いは計画的な利用を!
- 2018年11月27日 No.679.ライブチケットを購入したけれど
- 2018年11月20日 No.678.回数券は払い戻しされない?
- 2018年11月13日 No.677.スマホを送ったら融資を受けられる?
- 2018年11月06日 No.676.成年後見制度について知ろう
- 2018年10月30日 No.675. 中古車の契約は慎重に
- 2018年10月23日 No.674.依然多いサクラサイト商法に注意
- 2018年10月16日 No.673.携帯ショップで勧められたけど
- 2018年10月09日 No.672.「保険金を使って住宅を修理しませんか」と勧誘されたら…
- 2018年10月02日 No.671.ワンクリック請求にご用心
- 2018年09月25日 No.670.遺品整理サービスの契約トラブル
- 2018年09月18日 No.669.健康保険証を紛失!
- 2018年09月11日 No.668.クレジットカードの請求に
- 2018年09月10日 ≪緊急情報≫No.17県内で高額の架空請求被害が発生
- 2018年09月04日 No.667.本当に寄付?
- 2018年08月28日 No.666.仮想通貨に関するトラブルに注意!
- 2018年08月21日 No.665.ビワの種茶などの健康被害について
- 2018年08月14日 No.664.不在配達メールが届いたけど…
- 2018年08月07日 No.663.そのはがきは架空請求です!!
- 2018年07月31日 No.662.豪雨災害に便乗した悪質商法にご注意を!
- 2018年07月24日 No.661.レンタルオーナー契約によるトラブル
- 2018年07月17日 No.660.通信販売の返品は返品特約を見て
- 2018年07月10日 No.659.エステ契約は慎重に!
- 2018年07月03日 No.658.「個人情報を削除してあげる」県の機関をかたる不審な電話に注意!
- 2018年07月02日 ≪緊急情報≫No.16.注意!県や消費生活センター等をかたる電話等にご注意ください!!
- 2018年06月26日 No.657.しつこい勧誘電話!
- 2018年06月19日 No.656.知らない銀行から残高照会のメール!?
- 2018年06月12日 No.655.電気料金が安くなると勧められた
- 2018年06月05日 No.654.格安スマホを契約する時は
- 2018年05月29日 No.653.アクティブシニアのインターネットトラブル
- 2018年05月22日 No.652.スマートフォンが当選した?
- 2018年05月15日 No.651.お得と思って購入した回数券
- 2018年05月08日 No.650.ネット予約の旅行トラブル
- 2018年05月01日 No.649.フリマサービスのトラブルに注意!
- 2018年04月24日 No.648.不用品の訪問買い取り業者からの電話にご用心!
- 2018年04月17日 No.647.パソコンの警告表示
- 2018年04月10日 No.646.裁判所から届いた支払督促!
- 2018年04月03日 No.645.「老人ホームの入居権」
- 2018年03月27日 No.644.電気料金が安くなる?!
- 2018年03月20日 No.643.賃貸住宅の退去時には…
- 2018年03月13日 No.642.コンビニ払いを悪用した詐欺に注意
- 2018年03月06日 No.641.大手IT企業を装った詐欺メールに注意!
- 2018年02月27日 No.640.「危険な状態」とタイヤ交換を勧められた
- 2018年02月20日 No.639.ネット通販の定期購入トラブルに注意!
- 2018年02月13日 No.638.激安!悪質な通販サイトに注意!
- 2018年02月06日 No.637.着物のレンタルは慎重に!
- 2018年01月30日 No.636.電話でお金の話は詐欺を疑って!
- 2018年01月23日 No.635.『損を取り戻せる』という言葉に騙されないで!
- 2018年01月16日 No.634.海外旅行で高額なパケット代が!
- 2018年01月09日 No.633.迷惑メールには反応しないで!
- 2017年12月26日 No.632.法務省から裁判するとハガキが来た?!
- 2017年12月19日 No.631.カナダ旅行が決まって・・・
- 2017年12月12日 No.630.不審メール!業者ホームページの確認も!
- 2017年12月05日 No.629.未納料金がある?複合サービス会員のトラブル事例
- 2017年11月28日 No.628.覚えのないネット通販の請求
- 2017年11月21日 No.627.あなたの写真が今すぐお金に変わる!?
- 2017年11月14日 No.626.一晩使った布団は返せない?
- 2017年11月07日 No.625.契約内容はしっかり確認しましょう!
- 2017年10月31日 No.624.大丈夫?その海外のマルチ業者!?
- 2017年10月24日 No.623.注文した覚えがない健康食品の送り付け
- 2017年10月17日 No.622.訪問買取り~靴だけでは終わらない?~
- 2017年10月10日 No.621.インターネット接続業者から届いた書面は、必ず確認しましょう
- 2017年10月03日 No.620.劇場型詐欺!お金を宅配便で送らないで!
- 2017年09月26日 No.619.ネット通販がクーリング・オフできない理由
- 2017年09月19日 No.618.点検商法に気をつけて!!
- 2017年09月12日 No.617.架空請求に警戒してください!!
- 2017年09月05日 No.616.修理して使いたいのに・・・
- 2017年08月29日 No.615.ネットでの航空券予約は慎重に!!
- 2017年08月22日 No.614.フィッシング詐欺のメールに注意!
- 2017年08月15日 No.613.ネット広告は魅力的だけど…
- 2017年08月08日 No.612.減らない「サクラサイト商法」の被害!!
- 2017年08月01日 No.611.体験教室の特典に魅かれ・・・
- 2017年07月25日 No.610.無料に飛びつかないで!
- 2017年07月18日 No.609.お金が消える?プリペイド型電子マネーに注意!
- 2017年07月11日 No.608.「簡単に稼げる」と謳う情報商材に注意!
- 2017年07月04日 No.607.定期購入~電話がつながらず解約できない!
- 2017年06月27日 No.606.大手通販サイトを騙る架空請求に注意!
- 2017年06月20日 No.605.出会い系サイトに個人情報を載せられた!
- 2017年06月13日 No.604.架空請求ハガキに用心してください!
- 2017年06月06日 No.603.キャッシュバックがあると思って
- 2017年05月30日 No.602.クレジットカードの年会費
- 2017年05月23日 No.601.なりすましメールに注意!!
- 2017年05月16日 No.600.寄付を騙るEメールに注意!
- 2017年05月09日 No.599.手術したのに医療保険金が支給されない!
- 2017年05月02日 No.598.『高齢者が狙われる!リフォーム工事の訪問販売』
- 2017年04月25日 No.597.そのメッセージ、偽警告かも?
- 2017年04月18日 No.596.【健康食品の送り付け商法】が復活か!!
- 2017年04月11日 No.595.携帯電話、使うのは誰?
- 2017年04月04日 No.594.回数券の購入は慎重に
- 2017年03月28日 No.593.果物の訪問販売
- 2017年03月21日 No.592.リボ払いは計画的に利用しましょう
- 2017年03月14日 No.591.SMSによる架空請求にご注意を!
- 2017年03月07日 No.590.賃貸住宅の原状回復トラブル
- 2017年02月28日 No.589.ヤミ金融には手を出すな!!
- 2017年02月21日 No.588.ネット通販で商品が届かない!
- 2017年02月14日 No.587.粗品に釣られ、いつの間にか100万円の契約!!
- 2017年02月07日 No.586.「お金を返すのでATMに行って」は詐欺!!
- 2017年01月31日 No.585.副業サイトに登録をしたら・・・
- 2017年01月24日 No.584.中古車の契約は慎重に
- 2017年01月17日 No.583.ネット通販の不当請求
- 2017年01月10日 No.582.子供のゲーム課金に注意!
- 2016年12月27日 No.581.通信販売は返品特約を確認して!
- 2016年12月20日 No.580.強引な健康食品の送りつけ
- 2016年12月13日 No.579.「試供品」に気をつけて!
- 2016年12月06日 No.578.コンビニ払いを指示する架空請求に注意!
- 2016年11月29日 No.577.融資を申し込んだらスマホを送るよう言われて…
- 2016年11月22日 No.576.SNSがきっかけで・・・
- 2016年11月15日 No.575.電力会社からの電話?
- 2016年11月08日 No.574.自分での解約が必要なプロバイダ
- 2016年11月01日 No.573.シニアのネットトラブル
- 2016年10月25日 No.572.有料動画の閲覧履歴があるとのメールに注意!
- 2016年10月18日 No.571.開運商品を申し込んだら祈祷を勧められて…
- 2016年10月11日 No.570.「トクホ」って何?
- 2016年10月04日 No.569.買え買え詐欺の新しい手口に注意!
- 2016年09月27日 No.568.排水管清掃の電話勧誘
- 2016年09月20日 No.567.電気通信サービス契約の「初期契約解除制度」って何?
- 2016年09月13日 No.566.エステサロンで契約したけど・・・
- 2016年09月06日 No.565.企業をかたるウイルスメール
- 2016年08月30日 No.564.日本で契約したのに・・・
- 2016年08月23日 No.563.不用品は何でも買い取ってくれる?
- 2016年08月16日 No.562.ポイントカードのつもりがクレジットカードの申し込みに…
- 2016年08月09日 No.561.アダルトサイトの請求解決をうたう探偵
- 2016年08月02日 No.560.認知症の母を消費者被害から守る!
- 2016年07月26日 No.559.直っていない雨漏りの為の住宅修理工事
- 2016年07月19日 No.558.アダルトサイトで写真を撮られた?!
- 2016年07月12日 No.557.「1回だけ」のつもりが定期購入に!?
- 2016年07月05日 No.556.フリマアプリのトラブルに注意!
- 2016年06月28日 No.555.旅行の申込みはどこから?
- 2016年06月21日 No.554.役場の職員をかたる電話に注意
- 2016年06月14日 No.553.クリーニング事故賠償基準
- 2016年06月07日 No.552.郵便局職員を名乗る電話に注意!
- 2016年05月31日 No.551.自然災害に便乗した商法に注意!
- 2016年05月24日 No.550.連絡先が分からない訪問販売業者
- 2016年05月17日 No.549.賃貸マンション退去時のトラブル
- 2016年05月10日 No.548.給付金名目のメールに注意!
- 2016年04月26日 No.547.美容医療の契約は慎重に!!
- 2016年04月19日 No.546.中古自動車の契約トラブルに注意
- 2016年04月12日 No.545.光回線サービスの乗り換えは慎重に
- 2016年04月05日 No.544.パソコンの警告表示
- 2016年03月29日 No.543.海外のネットカジノで大儲け!?
- 2016年03月22日 No.542.1回限りと思ってネット通販で注文したら…
- 2016年03月15日 No.541.健康調査?
- 2016年03月08日 No.540.電話が繋がらない!布団が返せない?!
- 2016年03月01日 No.539.国税局のアンケートと称する不審な電話に注意!
- 2016年02月23日 No.538.ほめられても契約は慎重に
- 2016年02月16日 No.537.靴用・靴下用使い捨てカイロでの「やけど」に注意!!
- 2016年02月09日 No.536.クレジットカードの利用明細
- 2016年02月02日 No.535.展示会でネックレスを買ったけど・・・ (H28/ 2/ 2)
- 2016年01月26日 No.534.電話の架空請求に注意
- 2016年01月19日 No.533.インプラント治療
- 2016年01月12日 No.532.電力の小売り自由化スタート
- 2016年01月05日 No.531.注文先は海外だった!
- 2015年12月22日 No.530.「料金が安くなる」?!プロバイダの電話勧誘にご注意!
- 2015年12月15日 No.529.不用品の買取りだと思ったら
- 2015年12月08日 No.528.「プリペイドカードを買ってきて」は詐欺!
- 2015年12月01日 No.527.間違って届いたメールと思ったら…
- 2015年11月24日 No.526.アメリカ旅行が決まって・・・
- 2015年11月17日 No.525.工事は終わったが・・・
- 2015年11月10日 No.524.プリペイド型電子マネー
- 2015年11月05日 No.523.マイナンバー詐欺にご用心
- 2015年10月27日 No.522.年末が近づくと増えるカニの電話勧誘
- 2015年10月20日 No.521.突然の警告画面に注意!
- 2015年10月13日 No.520.還付金詐欺が急増中!
- 2015年10月06日 No.519.家庭教師と学習教材の契約
- 2015年09月29日 No.518.コンビニ端末から入金させる?!
- 2015年09月15日 No.517.断る時ははっきりと!
- 2015年09月08日 No.516.光回線の電話勧誘
- 2015年09月01日 No.515.なりすまし通販サイトにご用心
- 2015年08月25日 No.514.携帯電話会社からのメール?
- 2015年08月18日 No.513.プリペイド型電子マネーでアダルトサイト?!
- 2015年08月11日 No.512.あなたの個人情報を削除!?
- 2015年08月04日 No.511.SNSサイトの広告を見て購入したら…
- 2015年07月28日 No.510.無料点検に注意しましょう
- 2015年07月21日 No.509.後を絶たない「まつ毛エクステ」の危害!
- 2015年07月14日 No.508.古い靴を買い取ってくれる!?
- 2015年07月07日 No.507.注文した覚えがないのに・・・
- 2015年06月30日 No.506.ワンクリック請求の二次被害
- 2015年06月23日 No.505.SNSのトラブルにご用心
- 2015年06月16日 No.504.電力会社を装った電話に注意!
- 2015年06月13日 ≪緊急情報≫№15.日本年金機構の情報流出に伴う不審な電話にご注意ください!
- 2015年06月09日 No.503.いつの間にか定期購入に・・・
- 2015年06月02日 No.502.融資を申し込んだら携帯電話の契約を勧められた!?
- 2015年05月26日 No.501.インターネット回線の解約時には
- 2015年05月19日 No.500.法務省からのはがき?!
- 2015年05月12日 No.499.全国の100軒に選ばれた!
- 2015年04月28日 No.498.情報商材のトラブル
- 2015年04月21日 No.497.水まわりの修理で思いがけない請求!
- 2015年04月14日 No.496.セキュリティ強化!?プロバイダの電話勧誘
- 2015年04月07日 No.495.ゲーム機でアダルトサイトの請求!
- 2015年03月31日 No.494.古銭を買う!?
- 2015年03月24日 No.493.PCにいきなり出てきた警告表示
- 2015年03月17日 No.492.電話料金が安くなる!?
- 2015年03月10日 No.491.2本で千円のはずが…
- 2015年03月03日 No.490.店に行ってエステを契約したけど、クーリングオフできる?
- 2015年02月24日 No.489.SNSがきっかけで・・・
- 2015年02月17日 No.488.再び増加!プロバイダ変更の電話勧誘
- 2015年02月10日 No.487.大手企業を名乗る電話に注意!
- 2015年02月03日 No.486.これって好転反応?
- 2015年01月27日 No.485.老人ホームの入居権?
- 2015年01月20日 No.484.ワンクリック請求に注意!
- 2015年01月13日 No.483.気がつけば出会い系サイトに…
- 2015年01月06日 No.482.年金のことを聞いてくる電話に注意!
- 2014年12月25日 No.481.不用品の引き取りじゃないの!?
- 2014年12月16日 No.480.再び「はがきの架空請求」頻発!
- 2014年12月09日 No.479.ゼリーの注文完了?
- 2014年12月02日 No.478.アダルトサイトからの架空請求が急増!
- 2014年11月25日 No.477.銀行からの不審メール
- 2014年11月18日 No.476.無料の試供品の勧誘に気をつけて
- 2014年11月11日 No.475.ヘアーエクステンションのトラブル
- 2014年11月04日 No.474.弁護士からのメール?
- 2014年10月28日 No.473.ニセモノに注意!
- 2014年10月21日 No.472.ネットバンキングの不正送金から身を守りましょう
- 2014年10月14日 No.471.健診結果で伝えたいことって?
- 2014年10月07日 No.470.クーリング・オフした商品の返送料は?
- 2014年09月30日 No.469.バイナリーオプション取引の苦情急増!!
- 2014年09月25日 No.468.未公開株購入のための名義貸し!?
- 2014年09月16日 No.467.消費生活センターを名乗る電話にご注意!
- 2014年09月09日 No.466.化粧品を申し込んだら迷惑メール?
- 2014年09月02日 No.465.コインパーキングの最大料金
- 2014年08月26日 No.464.洗剤などの誤飲事故に注意
- 2014年08月19日 No.463.トラブルは電話から!?
- 2014年08月12日 No.462.絶対に耳を貸さない!「ダイヤモンドの買え買え詐欺」
- 2014年08月05日 No.461.慌てない!アダルトサイトの請求画面
- 2014年07月29日 No.460.訴えられる?メールの架空請求が頻発!
- 2014年07月22日 No.459.ポリウレタン素材の性質
- 2014年07月15日 No.458.急増!はがきの架空請求
- 2014年07月08日 No.457.詐欺被害の相談窓口?
- 2014年07月01日 No.456.まつ毛エクステにご用心!
- 2014年06月24日 No.455.大手企業の名前を悪用!
- 2014年06月20日 ≪緊急情報≫№14.乳幼児のボタン電池の誤飲に注意!
- 2014年06月17日 No.454.カニの電話勧誘!?
- 2014年06月10日 No.453.エステサロンで契約したけど!?
- 2014年06月03日 No.452.カモリストから名前を削除できる!?
- 2014年05月27日 No.451.インターネット接続回線の契約は慎重に!
- 2014年05月20日 No.450.スポーツクラブの入退会
- 2014年05月13日 No.449.点検商法にご注意!
- 2014年05月01日 No.448.告発通知に注意!
- 2014年04月22日 No.447.簡易シャワーの訪問販売
- 2014年04月15日 No.446.個人情報聞き出しに注意!
- 2014年04月08日 No.445.スマホのゲームで高額請求!
- 2014年04月01日 No.444.古着を買い取ってもらうはずが…
- 2014年03月25日 No.443.SNSを通じて悪質サイトに誘導される !?
- 2014年03月18日 No.442.大手インターネットショッピングモールを装った確認メールに注意!
- 2014年03月11日 No.441.引っ越しのトラブルを防ぐために
- 2014年03月04日 No.440.親切心につけこむ買え買え詐欺に注意!
- 2014年02月25日 No.439.靴用・靴下用使い捨てカイロに注意!!
- 2014年02月24日 ≪緊急情報≫№13.スマートフォンでやけど!
- 2014年02月18日 No.438.膝の痛みが治る?
- 2014年02月10日 No.437.ダイヤモンドの買え買え詐欺!
- 2014年02月04日 No.436.年会費無料のはずが・・・
- 2014年01月28日 No.435.増加中!ハガキの架空請求
- 2014年01月21日 No.434.今年もウマい話にご用心!
- 2014年01月14日 No.433.プロバイダの電話勧誘にご注意!
- 2014年01月07日 No.432.使用してもクーリング・オフできる!?
- 2013年12月24日 No.431.サイトの利用料が未払い?
- 2013年12月17日 No.430.健康食品は薬ではありません!
- 2013年12月10日 No.429.不良灯油に注意!!
- 2013年12月03日 No.428.クーリング・オフできない!?
- 2013年11月26日 No.427.中古車のメーター巻き戻し
- 2013年11月19日 No.426.プロバイダの電話勧誘に注意
- 2013年11月12日 No.425.20年も続く?資格商法の二次被害
- 2013年11月05日 No.424.ネット通販のトラブル
- 2013年10月29日 No.423.現金書留で支払いを求められる!?
- 2013年10月22日 No.422.電子マネーに有効期限がある!?
- 2013年10月15日 No.421.ダイヤモンドの買え買え詐欺
- 2013年10月08日 No.420.公的機関を名乗る電話に注意!
- 2013年10月01日 No.419.まだ続く!外国通貨の勧誘
- 2013年09月24日 No.418.本当にセキュリティーソフト?
- 2013年09月17日 No.417.ダイヤモンドの採掘権?
- 2013年09月10日 No.416.アダルトサイトの不当請求!!
- 2013年09月03日 No.415.店舗で買ったものはクーリング・オフできません
- 2013年08月27日 No.414.不在連絡票」が郵便で!?
- 2013年08月20日 No.413.水筒ややかんで金属中毒に!(2)
- 2013年08月13日 No.412.ひきつづき架空請求メールにご注意!
- 2013年08月06日 No.411.水筒ややかんで金属中毒に!
- 2013年07月30日 No.410.英文メールでホテルの予約!?
- 2013年07月23日 No.409.電子渡航認証システム(ESTA)の手数料
- 2013年07月16日 No.408.オンラインゲームで高額請求!!
- 2013年07月09日 No.407.『消火器の点検』で高額な費用!!
- 2013年07月02日 No.406.消費者センターから電話?
- 2013年06月25日 No.405.「ほめ上手」にご用心
- 2013年06月18日 No.404.減らない健康食品の送り付け!!
- 2013年06月11日 No.403.受取りは25年後!?・・・・・
- 2013年06月04日 No.402.マルチの会員になったけれど・・・
- 2013年05月28日 No.401.もし旅行業者が倒産したら・・・
- 2013年05月21日 No.400.リコール製品による事故に注意!!
- 2013年05月14日 No.399.ヤミ金融にご用心!
- 2013年05月07日 No.398.ひとり暮らしを始めたら
- 2013年04月30日 No.397.換気扇の掃除のはずが・・・
- 2013年04月23日 No.396.新学期、高額な学習教材の販売に注意
- 2013年04月16日 No.395.引越しで荷物が壊れたら・・・
- 2013年04月09日 No.394.危険、使わないで!
- 2013年04月02日 No.393.叙勲者への次々販売
- 2013年03月26日 No.392.ただほど高い物はありません
- 2013年03月19日 No.391.賃貸マンションの退去
- 2013年03月12日 No.390.強引な健康食品の送りつけ
- 2013年03月05日 No.389.在宅ワークを始める前に費用!?
- 2013年02月26日 No.388「押し買い」がクーリング・オフ対象に!
- 2013年02月19日 No.387.ウイルスプロテクターにご注意!!
- 2013年02月12日 No.386.回数券が使えない?
- 2013年02月05日 No.385.多発中!!健康食品送りつけ
- 2013年01月29日 No.384.健康保険証を紛失!!
- 2013年01月22日 No.383.国民生活センターを名乗る書面に注意!
- 2013年01月15日 No.382.携帯型音楽プレーヤーでもアダルトサイトの請求!!
- 2013年01月08日 No.381.今年も〔買え買え詐欺〕にご注意!!
- 2012年12月25日 No.380.カイロの低温やけどに注意 !!
- 2012年12月18日 No.379.海外からの賞金当選通知!?
- 2012年12月11日 No.378.水まわりの修理トラブル
- 2012年12月04日 No.377.電動アシスト自転車を買う前に
- 2012年11月27日 No.376.ヤミ金融にご用心
- 2012年11月20日 No.375.便利なサービスもよく確認し
- 2012年11月13日 No.374.物干し竿の移動販売
- 2012年11月06日 No.373.海外ブランド通販に注意!
- 2012年10月30日 No.372.ネットオークション利用時の注意
- 2012年10月23日 No.371.内職のために情報商材を買ったけれど
- 2012年10月16日 No.370.注文していない健康食品を送りつける悪質な手口
- 2012年10月09日 No.369.光回線の勧誘電話を止めてもらうには?
- 2012年10月02日 No.368.新手の架空請求?
- 2012年09月25日 No.367.買い過ぎに注意!!
- 2012年09月18日 No.366.配信解除のメール・・・
- 2012年09月11日 No.365.早くもカニの電話勧誘!
- 2012年09月04日 No.364.展示会に行ったら・・・
- 2012年08月28日 No.363.断ったのに送ってくるなんて!
- 2012年08月21日 No.362.カードの年会費?
- 2012年08月14日 No.361.願いが叶うはずが・・・
- 2012年08月07日 No.360.家庭用治療器の効果は?
- 2012年07月31日 No.359.無料点検に注意しましょう
- 2012年07月24日 No.358.投資詐欺の二次被害?
- 2012年07月17日 No.357.サクラサイトに注意!
- 2012年07月10日 No.356.肉による食中毒に注意!
- 2012年07月03日 No.355.結婚式場の解約
- 2012年06月26日 No.354.中古車の走行メーター巻き戻し!!
- 2012年06月19日 No.353.印鑑を買うと
- 2012年06月12日 No.352.震災復興に役立つ?
- 2012年06月05日 No.351.格安ブランド・・・偽物だった。
- 2012年05月29日 No.350.テレビショッピングって返品できるの?
- 2012年05月22日 No.349.社債の代理購入で謝礼??
- 2012年05月19日 <緊急情報No.12>日食観察用グラスの使用に当たっての注意喚起(製品の確認結果)
- 2012年05月17日 <緊急情報No.11>日食観察用グラスの使用に当たっての注意喚起
- 2012年05月15日 No.348.オンラインゲームのトラブル
- 2012年05月08日 No.347.パックツアーの申込、キャンセルできる?
- 2012年05月01日 No.346.メールの架空請求
- 2012年04月24日 No.345.フリマサイト
- 2012年04月17日 No.344.本当に返金されるの?
- 2012年04月10日 No.343.なぜ必要? 浄化槽の法定検査
- 2012年04月03日 No.342.スマートフォンのウイルス対策は大丈夫?
- 2012年03月27日 No.341.スマートフォンでもワンクリック請求!!
- 2012年03月22日 No.340.健康食品で病気が治る?
- 2012年03月13日 No.339.資格商法の二次被害に要注意!!
- 2012年03月06日 No.338.MLMに誘われて困惑!
- 2012年02月28日 No.337.クリーニング受け取り時にすぐ確認を!
- 2012年02月21日 No.336.預金通帳はこまめに記帳しましょう。
- 2012年02月14日 No.335.無料だけど後で・・・
- 2012年02月07日 No.334.置き薬のトラブル
- 2012年01月31日 No.333.携帯電話のアダルトサイト
- 2012年01月24日 No.332.買ってもいないのに当選?海外宝くじ
- 2012年01月17日 No.331.運転免許証を紛失!!
- 2012年01月10日 No.330.金のネックレスの換金
- 2011年12月27日 No.329.狙われています!利殖商法の被害者
- 2011年12月20日 No.328.SF商法に気をつけて!
- 2011年12月13日 No.327.携帯ゲーム機でアダルトサイト!
- 2011年12月06日 No.326.電話がつながらない・・・
- 2011年11月29日 No.325.健康食品の勧誘に気をつけて!
- 2011年11月22日 No.324.ネット通販、返品できないの?
- 2011年11月15日 No.323.スマホで高額パケ料が!!・・・
- 2011年11月08日 No.322.激安パソコンはお買い得?
- 2011年11月01日 No.321.本当に話を聞くだけ・・・?
- 2011年10月25日 No.320.原野商法の二次被害
- 2011年10月18日 No.319.振袖がもらえる?
- 2011年10月11日 No.318.投資話に注意!今度はCO2排出権
- 2011年10月04日 No.317.執拗な投資用分譲マンションの勧誘
- 2011年09月27日 No.316.目的は教材販売?
- 2011年09月20日 No.315.水害後の中古車選びは特に慎重に!
- 2011年09月13日 No.314.執拗な電話勧誘は・・・
- 2011年09月06日 No.313.点検商法に気をつけて!
- 2011年08月30日 No.312.LED電球選びは慎重に
- 2011年08月23日 No.311.投資詐欺の二次被害
- 2011年08月16日 No.310.中古車をネットオークションで!?
- 2011年08月09日 No.309.医療機関を名乗る投資話に注意!
- 2011年08月02日 No.308.楽しい集まりの筈が・・・
- 2011年07月26日 No.307.代引きでお金を払ったのに・・・
- 2011年07月19日 No.306.今度はアフガニスタン通貨
- 2011年07月12日 No.305.記念のつもりが・・・
- 2011年07月05日 No.304.古い扇風機に注意
- 2011年06月28日 No.303.エステの契約
- 2011年06月21日 No.302.メガネの次々販売に注意
- 2011年06月14日 No.301.布団の交換?
- 2011年06月07日 No.300.太陽光発電システムの契約は慎重に!
- 2011年05月31日 No.299.クリーニングトラブルを防ぐために・・
- 2011年05月24日 No.298.故人の借金
- 2011年05月17日 No.297.投資用分譲マンションの電話勧誘
- 2011年05月10日 No.296.一人暮らしを始めたら
- 2011年04月26日 No.295.劇場型の投資詐欺にご注意!
- 2011年04月19日 No.294.新学期、高額な教材の販売に注意
- 2011年04月12日 No.293.震災関連の相談が寄せられています
- 2011年04月05日 No.292.義援金詐欺に注意!
- 2011年03月29日 No.291.高額なミシンの販売に注意!
- 2011年03月22日 No.290.無料で送られてくる温泉水
- 2011年03月15日 No.289.先物取引の二次被害
- 2011年03月13日 <緊急情報No.10>東北地方太平洋沖地震に伴う支援物資について
- 2011年03月08日 No.288.携帯電話に家族でルールを!
- 2011年03月01日 No.287.無料招待旅行で思わず・・・
- 2011年02月22日 No.286.リース契約は慎重に!
- 2011年02月15日 No.285.「海外宝くじ」に関わらないで!
- 2011年02月08日 No.284.“ペニーオークション”って?
- 2011年02月01日 No.283.相変わらず多いワンクリック請求
- 2011年01月25日 No.282.商品券が使えない?
- 2011年01月18日 No.281.買い取りサービスに注意
- 2011年01月11日 No.280.「情報商材」って何?
- 2010年12月28日 No.279.公共放送の衛星契約は必要?
- 2010年12月27日 ≪緊急注意情報≫ 消火器の訪問販売に注意 !!
- 2010年12月21日 No.278.なくならない?カニの電話勧誘販売
- 2010年12月14日 No.277.仏像の買取り詐欺?
- 2010年12月07日 No.276.格安のミシンの筈が・・・
- 2010年11月30日 No.275.湯たんぽの使用に注意!
- 2010年11月25日 No.274.賞味期限が切れたけど・・・
- 2010年11月16日 No.273.次はレア・アース!!
- 2010年11月09日 No.272.5万円を借りたけど・・・
- 2010年11月02日 No.271.リンゴの季節になりました
- 2010年10月26日 No.270.その暖房器具は安全ですか?
- 2010年10月19日 No.269.未公開株の二次被害
- 2010年10月12日 No.268.気をつけて!クレジットカードの管理
- 2010年10月05日 No.267.取材と思ったのに
- 2010年09月28日 No.266.メガネの訪問販売に注意!
- 2010年09月21日 No.265.車の契約は慎重に!
- 2010年09月14日 No.264.タイからのメール?
- 2010年09月07日 No.263.「電子タバコ」で禁煙!?
- 2010年08月31日 No.262.通信販売の返品制度
- 2010年08月24日 No.261.贈り物ではなかった! カニの電話勧誘
- 2010年08月17日 No.260.出会い系サイトに注意
- 2010年08月10日 No.259.やけどに注意! 着火剤
- 2010年08月03日 No.258.海外宝くじに注意!
- 2010年07月27日 No.257.アダルトサイトの請求画面が消えない!
- 2010年07月20日 No.256.車の電子キーの電池切れに注意!
- 2010年07月13日 No.255.無料の姓名判断で高額な印鑑を販売?
- 2010年07月06日 No.254.楽しく話を聞いたけど・・・
- 2010年06月29日 No.253.ビー玉1個が数十万円!?
- 2010年06月22日 No.252.電話帳の広告?
- 2010年06月15日 No.251.貸金業法の改正
- 2010年06月08日 No.250.本当にこれで終わるの?
- 2010年06月01日 No.249.クレジットカードの年会費
- 2010年05月25日 No.248.はがきの架空請求に要注意!
- 2010年05月18日 No.247.ボイラーの修理を頼むときは
- 2010年05月11日 No.246.「皇室の本」が届いたけど・・・
- 2010年05月06日 No.245.ゆかたがタダでもらえるの?
- 2010年04月27日 No.244.オール電化の契約をする前に・・
- 2010年04月20日 No.243.儲け話にご用心
- 2010年04月13日 No.242.訪問販売に注意を!
- 2010年04月06日 No.241.クリーニングのトラブルを防ぐために
- 2010年03月24日 No.240.インターネットオークションに注意!
- 2010年03月17日 No.239.賃貸住宅のトラブル
- 2010年03月10日 No.238.不動産契約は慎重に
- 2010年03月03日 No.237.いつまでも美しくいたい!?
- 2010年02月24日 No.236.「記念になる?」
- 2010年02月17日 No.235.アポイントメントセールスにご注意
- 2010年02月10日 No.234.テレビショッピングはじっくり考えて!
- 2010年02月03日 No.233.現金で先に支払ったのに・・・
- 2010年01月27日 No.232.次々とメールが・・・
- 2010年01月20日 No.231.子どもに携帯電話を持たせる前に・・
- 2010年01月13日 No.230.電話帳の広告料?よく確かめて!
- 2010年01月06日 No.229.引越しによる学習塾の中途解約
- 2009年12月24日 No.228.『投資信託』って『預金』?
- 2009年12月16日 No.227.換気扇の掃除が安くできる?
- 2009年12月09日 No.226.絶対に儲かるって本当??
- 2009年12月02日 No.225.家庭教師を頼むはずが・・・
- 2009年11月25日 No.224.着物が1,000円?
- 2009年11月18日 No.223.曖昧な返事をしたばかりに・・・
- 2009年11月11日 No.222.SF商法に注意を!
- 2009年11月04日 No.221.「海外宝くじ」に手を出さないで!
- 2009年10月28日 No.220.通信講座は続いているの!?
- 2009年10月21日 No.219.環境には貢献したいけれど・・・
- 2009年10月14日 No.218.メールの架空請求
- 2009年10月07日 No.217.古くなった消火器の廃棄処理
- 2009年09月30日 No.216.無料ご招待?
- 2009年09月24日 No.215.免許証を無くした!慌てずに対処しましょう
- 2009年09月16日 No.214.中断された屋根の工事
- 2009年09月09日 No.213.エステの無料体験に誘われて・・・
- 2009年09月02日 No.212.早くも来年の皇室カレンダー!!
- 2009年08月26日 No.211.マンションの電話勧誘にご用心
- 2009年08月19日 No.210.出会い系サイトに注意
- 2009年08月12日 No.209.二次被害にご注意!
- 2009年08月05日 No.208.その学習教材、本当に必要ですか?
- 2009年07月29日 No.207.イメージと違う!!
- 2009年07月22日 No.206.プロパンガスの配管代が必要なの?
- 2009年07月15日 No.205.結婚式場の解約料
- 2009年07月08日 No.204.未公開株にご用心!
- 2009年07月01日 No.203.婚活ブームですが・・・
- 2009年06月24日 No.202.事業者間の契約はクーリング・オフできません!
- 2009年06月17日 No.201.高齢者・障がい者の見守り
- 2009年06月10日 No.200.インターネットオークションのトラブル
- 2009年06月03日 No.199.気をつけよう、架空請求
- 2009年05月27日 No.198.保管の羽毛で新しい布団?
- 2009年05月20日 No.197.見本工事ってお得?
- 2009年05月13日 No.196.在宅ワークで儲かる?
- 2009年05月07日 No.195.屋根瓦の補修工事
- 2009年04月30日 No.194.通信販売はクーリング・オフできません
- 2009年04月22日 No.193.携帯電話のパケット通信料金
- 2009年04月15日 No.192.新聞の勧誘
- 2009年04月08日 No.191.人気のスポーツ教室ですが・・・
- 2009年04月01日 No.190.クリーニングのトラブル
- 2009年03月25日 No.189.本当に「定額給付金」?
- 2009年03月18日 No.188.失くした身分証明書
- 2009年03月11日 No.187.換気扇フィルターの交換
- 2009年03月04日 No.186.賃貸住宅トラブルを防ぐために
- 2009年02月25日 No.185.本当に国際支援?
- 2009年02月18日 No.184.招待旅行での衝動買い
- 2009年02月12日 No.183.電話でいけるで?
- 2009年02月04日 No.182.SF前線 活発化!
- 2009年01月28日 No.181.投資用分譲マンションの勧誘電話
- 2009年01月21日 No.180.メールの架空請求が届いた!
- 2009年01月14日 No.179.「ハロゲンヒーター」は大丈夫?
- 2009年01月07日 No.178.電話帳の広告代金?
- 2008年12月24日 No.177.「電気代が安くなる」って本当?
- 2008年12月17日 No.176.国際機関からの募金依頼
- 2008年12月10日 No.175.取材だけじゃないの?
- 2008年12月03日 No.174.年末の大掃除?
- 2008年11月26日 No.173.使えなくなった回数券
- 2008年11月19日 No.172.子ども英会話教室と教材
- 2008年11月12日 No.171.子の代わりに借金を返済したい!
- 2008年11月05日 No.170.母校の思い出にひたったが・・・
- 2008年10月29日 No.169.海外から書留郵便が届いた!?
- 2008年10月22日 No.168.「相談」にもタイミングが…
- 2008年10月15日 No.167.クレジットカードが届いた!?
- 2008年10月08日 No.166.政治団体からの本の勧誘
- 2008年10月01日 No.165.架空請求メールにご用心!
- 2008年09月24日 No.164.多重債務は解決します!
- 2008年09月17日 No.163.還付金詐欺にご注意ください!
- 2008年09月10日 No.162.「融資保証金詐欺」に注意!!
- 2008年09月03日 No.161.高額な学習教材の契約
- 2008年08月27日 No.160.絶対勝てるパチンコ攻略法?
- 2008年08月20日 No.159.ネットオークション取引の新たなトラブル
- 2008年08月13日 No.158.食品をおいしく安全に
- 2008年08月06日 No.157.個人情報の管理にご注意
- 2008年07月30日 No.156.未公開株の勧誘にご注意を
- 2008年07月23日 No.155.「海外宝くじ」に当選したって本当?
- 2008年07月16日 No.154.資格取得講座の二次被害
- 2008年07月09日 No.153.「無料でもらえる」に気をつけて!
- 2008年07月02日 No.152.浄化槽の法定検査
- 2008年06月25日 No.151.家庭教師の無料体験のはずが・・・
- 2008年06月18日 No.150.エステティックサロンの閉店
- 2008年06月11日 No.149.油断大敵、架空請求
- 2008年06月06日 <緊急情報No.9> 5月下旬から県内で発生している医療費の還付を騙った不審な電話にご注意!!
- 2008年06月04日 No.148.期待して待っていたカニなのに・・・
- 2008年05月28日 No.147.無料視力検査だと思ったらメガネの販売!?
- 2008年05月21日 No.146.中古車の保証は?
- 2008年05月14日 No.145.屋根瓦がずれている!?
- 2008年05月07日 No.144.プラモデルが届かない!
- 2008年04月30日 No.143.フィルタリングサービスって?
- 2008年04月23日 No.142.無料でもとびつかないで
- 2008年04月16日 No.141.公共放送の受信料
- 2008年04月09日 No.140.紳士録掲載料の不当請求
- 2008年03月26日 No.139.懸賞金を受け取るつもりが出会い系サイトに!?
- 2008年03月19日 No.138.美容整形、安易に申し込んだら高額な請求に
- 2008年03月12日 No.137.人生相談のつもりが霊感商法だったの!?
- 2008年03月05日 No.136.高齢者を狙う悪質な次々販売
- 2008年02月27日 No.135.有料サイトの解約ができない
- 2008年02月26日 <緊急注意情報>現在、県西部から県央部に多く配られている架空請求ハガキ「裁判通達書」にご注意!!
- 2008年02月20日 No.134.ジュースの自動販売機って儲かる?
- 2008年02月13日 No.133.健康食品の大量購入、割安にはなるけれど・・
- 2008年02月06日 No.132.ネットオークションの落とし穴!
- 2008年01月31日 ≪緊急情報No.8≫中国産「冷凍 餃子」の喫食自粛について
- 2008年01月30日 No.131.ビーズ内職を始めようかしら
- 2008年01月23日 No.130.オール電化の訪問販売 よく考えて
- 2008年01月16日 No.129.当選した無料招待旅行
- 2008年01月09日 No.128.設けていますか?携帯電話使用の家庭内ルール
- 2007年12月26日 No.127.インターネットが「無料」に・・でもよく考えて!
- 2007年12月19日 No.126.クリーニングトラブル
- 2007年12月14日 No.125.話を聞くだけのつもりが・・・「海外先物取引」?
- 2007年12月05日 No.124.電話で呼び出された「アポイントメント商法の二次被害」
- 2007年11月28日 No.123.水のアンケートのつもりが
- 2007年11月21日 No.122.みそのクーリング・オフは?
- 2007年11月14日 No.121.携帯電話にショートメッセージで未納料金の請求が・・
- 2007年11月07日 No.120.理由あり商品販売会
- 2007年10月31日 No.119.お店で買うと、クーリング・オフできないの?
- 2007年10月24日 No.118.本当に寄付なのかなぁ・・
- 2007年10月17日 No.117.配当金で老後の生活は安定?投資話のわな
- 2007年10月10日 No.116.家庭教師と学習教材の契約トラブル
- 2007年10月03日 No.115.素行調査や所在調査、探偵業に法規制が!
- 2007年09月26日 No.114.無料と思った額入り皇室写真
- 2007年09月25日 <緊急注意情報>使用期間の長い家電製品をご使用している皆様へ
- 2007年09月19日 No.113.山間部に新しい手口のSF商法出現
- 2007年09月12日 No.112.旅行前にキャンセル、え~こんなに高かったの?
- 2007年09月05日 No.111.あわてないで!サイト利用料の不当請求
- 2007年08月29日 No.110.ボイラーの修理
- 2007年08月22日 No.109.知らなかったダイエット食品の「定期購入」
- 2007年08月15日 No.108.いつまで食べられるの?
- 2007年08月08日 No.107.女性をターゲットに新たな架空請求発生!!
- 2007年08月01日 No.106.2本で1,000円の竿だけが・・
- 2007年07月25日 No.105.家庭教師と学習教材の契約トラブル
- 2007年07月18日 No.104.浄化槽の法定検査
- 2007年07月11日 No.103.アンケートが目的じゃないの?
- 2007年07月04日 No.102.テレビショッピングって、クーリング・オフできないの?
- 2007年07月03日 <緊急情報No.7>弁護士と販売会社の連名で「民事訴訟通告書」と脅し連絡を求める悪質な架空請求の「封書」に注意!!
- 2007年06月27日 No.101.外国語会話教室 (株)ノヴァの一部業務停止
- 2007年06月20日 No.100.広告のミシンは1万円だったのに・・
- 2007年06月13日 No.99.おつりは現金でないの?!
- 2007年06月06日 No.98.掃除だけ?掃除機の販売付き
- 2007年05月30日 No.97.ポイントカードのつもりが・・
- 2007年05月23日 No.96.在宅ワークに注意!
- 2007年05月16日 No.95.『ヤミ金融』に手を出さないで!
- 2007年05月09日 No.94.不審なアドレスにご注意を!
- 2007年05月02日 No.93.~絶対に儲かるパチンコ攻略法!?~
- 2007年04月25日 No.92.資格商法の二次被害が増加中!
- 2007年04月18日 No.91.ひとり暮らしを始めた若者が狙われる
- 2007年04月11日 No.90.表札を買わないと郵便が届かない?
- 2007年04月04日 No.89.それって本当に寄付なの?
- 2007年03月28日 No.88.進学・入学祝いに携帯電話をと考えている方へ
- 2007年03月20日 No.87.賃貸住宅退去時のトラブル防止にガイドライン
- 2007年03月14日 No.86.引越しトラブルにご注意
- 2007年03月07日 No.85.迷惑な電話勧誘、どうにかならない!?
- 2007年03月06日 <緊急注意情報>自動販売機の訪問販売による契約トラブルが急増
- 2007年02月28日 No.84.若者の消費者トラブル~大学の学納金って返ってくるの?~
- 2007年02月21日 No.83.県南部で役所をかたったサプリの電話勧誘が発生!
- 2007年02月14日 No.82.高齢者が狙われる~SF商法~
- 2007年02月07日 No.81.事業者の方、ご注意ください「本当に電気代は安くなるの?」
- 2007年01月31日 No.80.「ロコ・ニューヨーク金」?新手の投資話で被害が!
- 2007年01月24日 No.79.聴覚障害者のマルチ取引のトラブルに注意
- 2007年01月17日 No.78.霊感・開運商法
- 2007年01月10日 No.77.布団の点検商法にご注意を!
- 2006年12月27日 No.76.名義貸しには要注意
- 2006年12月20日 No.75.クリーニングトラブル
- 2006年12月13日 No.74.独立行政法人を名乗る架空請求
- 2006年12月06日 No.73.サービス会員契約の二次被害
- 2006年11月29日 No.72.自動販売機の訪問販売にご注意
- 2006年11月22日 No.71.事業者の方、ご注意下さい。消火器の点検商法
- 2006年11月08日 No.69.携帯電話番号ポータビリティ、開始!
- 2006年11月05日 No.70.金融商品の契約時の注意点
- 2006年11月01日 No.68.移動販売利用に注意
- 2006年10月26日 <緊急情報No.6>ベルル生命医療保障共済会等について
- 2006年10月25日 No.67.福祉をうたった商品の購入に注意
- 2006年10月18日 No.66.エステサービスの中途解約
- 2006年10月11日 No.65.好条件の在宅ワークに注意!
- 2006年10月04日 No.64.恋人商法にご用心
- 2006年09月27日 No.63.高額な本が届いた!
- 2006年09月20日 No.62.電話代が安くなるってホント??
- 2006年09月13日 No.61.大手呉服販売チェーン倒産に伴う相談が急増
- 2006年09月06日 No.60.屋根の点検商法に注意しましょう。
- 2006年08月30日 No.59.免許証などを紛失した時は
- 2006年08月23日 No.58.封書の架空請求にご用心
- 2006年08月16日 No.57.自動車はクーリングオフできない?!
- 2006年08月09日 No.56.サイト利用料の不当請求に注意
- 2006年08月02日 No.55.優待、招待旅行には要注意
- 2006年07月26日 No.54.夏休み!こんな旅行トラブルにはご注意!
- 2006年07月21日 <緊急情報No.5>「パロマ工業(株)製瞬間湯沸器による一酸化炭素中毒事故」に便乗した悪質な事業者に注意
- 2006年07月19日 No.53.無料で日用品がもらえる・・甘い誘いにご用心!!
- 2006年07月12日 No.52.通信販売は便利だけれど・・・
- 2006年07月07日 <緊急注意情報>「無料点検・調査に来ました」には要注意
- 2006年07月05日 No.51.学習教材の契約は慎重に
- 2006年06月28日 No.50.若者に被害急増のマルチ商法に注意
- 2006年06月21日 No.49.本当に当選したの?気をつけよう海外宝くじ
- 2006年06月14日 No.48.住宅用火災警報器の設置について
- 2006年06月07日 No.47.アンケート商法に注意
- 2006年05月31日 No.46.消費者被害防止緊急情報
- 2006年05月30日 <緊急注意情報>インターネットと個人情報の悪用について
- 2006年05月24日 No.45.「貸します詐欺」に要注意!
- 2006年05月17日 No.44.資格商法の二次被害にご注意!!
- 2006年05月10日 No.43.内職商法にご用心
- 2006年04月26日 No.42.電話勧誘にご注意!
- 2006年04月25日 No.41.個人情報に気をつけて
- 2006年04月19日 No.40.またまた増加の架空請求のはがきや封書
- 2006年04月12日 No.39.「無料はトラブルの元」 中学生、高校生の携帯電話のトラブル
- 2006年04月05日 No.38.クリーニングのトラブル
- 2006年03月29日 No.37.最近目立つ「架空請求」のはがきや封書、絶対に連絡しないで!
- 2006年03月22日 No.36.「海外宝くじ」私は億万長者!?
- 2006年03月15日 No.35.資格商法 あいまいな返事が次々勧誘につながります!
- 2006年03月08日 No.34.賃貸住宅退去時の注意点!
- 2006年03月01日 No.33.「高額な布団セット」その場の雰囲気で契約しないで!
- 2006年03月01日 No.32.福祉商法に注意!
- 2006年02月15日 No.31.薬事法違反容疑で逮捕された「プライマル・ビューティー」の相談が急増
- 2006年02月08日 No.30.公開株の購入を勧める 振り込め詐欺に注意!
- 2006年02月01日 No.29.県西部、県南部で発生の高齢者を狙ったSF商法に注意!
- 2006年01月25日 No.28.大学生を狙ったネットワークビジネス(マルチ商法)に注意!
- 2006年01月18日 No.27「健康食品の無料サンプル」しつこい電話勧誘に注意!
- 2006年01月11日 No.26.個人事業主の方へ。悪質な電話機リース訪問販売にご注意
- 2005年12月21日 No.25.長期・高額のエステ契約には注意
- 2005年12月14日 No.24.「多重債務は早めに相談を!」
- 2005年12月07日 No.23.松下電器産業(株)製の温風暖房機の修理後の中毒事故について
- 2005年12月01日 <緊急情報No.4>松下電器産業(株)製の温風暖房機による一酸化炭素漏洩事故について
- 2005年11月30日 N0.22.大学内でのマルチに注意!
- 2005年11月22日 No.21.ネットオークション ゲーム感覚で楽しいけれど・・
- 2005年11月16日 No.20.カレンダーの電話勧誘販売に注意!
- 2005年11月09日 No.19.「未公開株購入」の勧誘に注意!
- 2005年11月02日 No.18.融資保証金詐欺に注意! 一般家庭もターゲットに!
- 2005年10月28日 緊急情報No.3>またまた急増「架空請求」
- 2005年10月26日 No.17.移動販売車利用の注意点!
- 2005年10月19日 No.16.「高額な印鑑」霊感商法に注意!
- 2005年10月12日 No.15.福祉商法に注意!
- 2005年10月07日 <緊急情報No.2>「外国為替証拠金取引」についての緊急被害情報
- 2005年10月05日 No.14.公的機関をかたった個人情報の聞き出しに注意!!
- 2005年09月28日 No.13.融資保証金詐欺に注意!!お金を借りる前になぜ保証金が必要なの?
- 2005年09月21日 No.12.求人情報雑誌はよーく見て!慎重に対応して!!
- 2005年09月14日 No.11.外国為替証拠金取引には注意!!
- 2005年09月07日 No.10.アスベストを口実にしたリフォーム工事に注意!
- 2005年08月31日 No.9.オール電化の便利な生活 その支払い総額はいくらですか!?
- 2005年08月24日 No.8.高額な支払総額にびっくり電話機リースのトラブルに注意!
- 2005年08月17日 No.7.《個人情報の聞き出し》トラブル事例
- 2005年08月10日 No.6.高額な請求にびっくり 携帯電話のトラブルに注意!
- 2005年08月03日 No.5.これから急増!学習教材販売・家庭教師派遣のトラブルに注意!
- 2005年07月27日 No.4.「友人」からの紹介で困った困った。
- 2005年07月20日 No.3.内職商法の相談が若いお母さんから寄せられています
- 2005年07月14日 <緊急情報No.1>県西部で、マルチ商法のトラブルが発生しています
- 2005年07月13日 No.2.まだまだトラブル続出「瓦がずれている」と屋根工事の契約を即日迫る訪問販売に注意!
- 2005年07月06日 No.1.「布団のクリーニングで」高額な布団を勧められる訪問販売に注意!
検索のヒント
- 文章ではなく、単語で検索すると見つかりやすくなります。
(例)パソコン 女性 - ひらがな、カタカナ、漢字によって検索結果が変わってきます。
(例)こども ←→ コドモ ←→ 子ども ←→ 子供 - 説明文で使われそうな言い回しにすると見つかりやすくなります。
(例)悩み → 悩んでいる